![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40411852/rectangle_large_type_2_d0d08b6f6d411d52d77c268603dfe18b.png?width=1200)
英語学習冒険仲間の紹介【ビズメイツ編②】
前回の記事で僕の英語学習という名の冒険の仲間であるビジネス特化型の「オンライン英会話ビズメイツ(Bizmates)」をご紹介した。
今回は僕がこのオンライン英会話サービスに加入して本当に良かったと思っている点を熱く語りたい。
実践的なビジネス英会話を効率的に学べる
オンライン英会話ビズメイツ(Bizmates)のサービスが優れているのはビジネス英会話特化型である点だと僕は思う。
僕の場合、ビジネスで英語を使う際の表現を一つでも多く学ぶ必要がある。学校生活で使える英語を身に付けたい訳ではない。この点は僕にはすごくよかった。ビズメイツのレッスンで使う教材は実際のビジネスの場を想定したものが多い。
もちろん初心者(中学生英会レベル、TOEIC400点台)でビジネス英会話を学ぶことは可能だ。最初の数か月は先生(トレーナー)が話していることが全く分からないかもしれないが、ある時点を境にして、徐々に聞き取れるようになってくる。
僕も最初はLevel1クラス(全部で5段階)のスタートだったが、このクラスの教材は中学生レベルの英語だけで構成されているため、初心者でも学習が行いやすいと思う。
なお、マンツーマンレッスンなので、ほかの生徒に遠慮せず、納得のいくまで質問ができる。
ビジネス経験者が先生(トレーナー)
ビズメイツの先生はほぼ大半がフィリピン人で、たまにアフリカ人(カメルーン人、ナイジェリア人)といった感じだ。
フィリピン人の先生はフィリピンの東大、早稲田、慶応を卒業し、外資系企業での勤務や学校での教師としての経験がある人生経験豊富な人ばかりだ。彼らは洗練されたビジネス英会話を操る。毎日レッスンを受けても必ず得ることがある。
なお、私が過去に受けた先生にはラジオ局でDJや有名なセミナー講師という特殊な経歴の先生もいた。
高品質だけど良心的なお値段設定
ビズメイツは毎日25分のレッスンを受けた場合は月額料金で12,000円(税別)になる。1レッスンあたり390円という試算になる。他のオンライン英会話サービスより月会費はやや高い。だが、日本で超一流大学を卒業し外資系企業等で勤務経験がある人から英語をマンツーマンで習った場合、25分で390円というのは破格の値段だと僕は思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![流星|スイス在住|英国大学に留学中|駐在夫|英語とフラ語学習者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171706594/profile_42ead197d7384f31700c3b92305365d6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)