見出し画像

スイス駐在夫の1日ルーティン:コーヒー片手に英語学習と家事の両立

スイス在住、英国「オープン大学」に通う大学生の流星です。

スイスでの新しい生活を楽しみつつ、オンラインでビジネスとマネジメントの勉強をしています。

今回は毎日無理なく英語学習含む勉強を継続する自分なりの秘訣を紹介したいと思います。

スイス在住の駐在夫のある1日をお楽しみください。


1.朝のルーティン:カフェでのひととき

僕が日々の勉強を続けられているのは、「①いつ、②どこで、③何をするか」を自分で決めて、それに沿って行動するだけ、というシンプルなルールのおかげだと思います。

たとえば、朝は子どもを学校に送り届けた後、近所のカフェへバスで向かいます。

そこではたった2スイスフラン(日本円では約400円だが、私が住むエリアでは破格の値段の安さ)でコーヒーが飲めるのですが、国際機関の食堂だけあって開放的な雰囲気が気に入っています。

ここでオープン大学の課題に集中すること1時間半。

2.ホテルラウンジでの勉強と午後の家事

場所に少し飽きてきたら、次は近所の高級ホテルのラウンジに移動します。

ホテルのラウンジの午前中はとても静かです。

なぜなら、多くのビジネスマンや観光客はホテルにはいないからです。僕は最大限これを活用して、ラウンジで引き続きオープン大学の課題を進めます。

少し飽きてきたタイミングでフランス語の単語も少し勉強します。

これで午前中がだいたい終了。これ以上、勉強すると家事が疎かになってしまうので、勉強は12:30までと決めています。

その後、部屋に戻ってからは家事タイム。

夕食の準備や部屋の掃除、たまっている洗濯などをこなして、家族を迎える夕方を待ちます。

3.学習を継続するコツ

勉強を無理なく続ける秘訣は、やっぱり「好きな場所で、自分に合ったリズムで学ぶこと」。

好きな環境で学ぶと、自然と集中できて、飽きずに続けやすいものです。

流星の自己紹介


実践的英語学習ノウハウ:私の経験から得た成功の秘訣


このマガジンでは、私の英語学習の経験をもとに、効果的な学習法やオンライン英会話の活用方法を紹介します。

国際機関での仕事や海外移住を通じて得た実践的なテクニックを共有し、英語力を向上させたい方に役立つ情報になっております。


いいなと思ったら応援しよう!

流星|スイス在住|英国公立大学に留学中|駐在夫|英語とフラ語学習者
サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!