混沌した時代をサブイブするために英語学習を継続する
今日は久しぶりに英語学習を継続する意義について考えてみたい。
年収をアップさせたい、海外旅行で現地の人ともっとコミュニケーションを図れるようになりたい、多くの人に尊敬されるようになりたいとか、色々な理由はあるけど、今回はもっと大事な大局観のようなものについて考察してみたい。
1.オンライン英会話での学習は4年以上
・オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴4年以上で、
・アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をして
世界中の顧客(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に
英語を使って仕事をしていた
流星(りゅうせい)です。
僕は過去には、
・ビズメイツ
現在は、
・Cambly
のオンライン英会話サービスで
英語学習を継続中の熱心な英語学習者です。
2.混沌した時代をサブイブするために英語学習を継続する
コロナパンデミック、ロシアによるウクライナ侵攻。
こういった歴史的な出来事について日本人の中で誰が予言できただろうか。
実は、世界中には、こういったことを予見していた人たちが少なからずいる。
例えば、パンデミックであれば、ビルゲイツが予期していたことは有名な話だ。そして、とても重要なことはこういった情報は英語の世界でまず初めに情報が流れ始めるとうことだ。
英語の世界には、人、金、物が集まっているし、それはこれからも発展し続けることは疑いの余地はない。
だから。とても混沌した時代だが、こういった時代を生き抜くためにも、英語学習を通じて世界中で起きているニュースに目や耳を傾けることが必要なのではないだろうか。
深く考える必要はないのかもしれない。
明日、1週間後、半年後、1年後もこの時代、この世界をサバイブするために、僕は英語学習を継続し続ける。
3.まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
混沌した時代をサブイブするために英語学習を継続する
という内容のnoteを投稿しました。
過去にはこんな記事を投稿しました。
もし良ければ遊びにきてください。