見出し画像

英語学習でやるべきことはたったの3つ

こんにちは!
スイス在住、英国「オープン大学」に通う大学生の流星です。

僕は英語学習を始めて約5年になります。オーストリアでの移住生活や国際機関での勤務を経験し、今はイギリスの大学に通う学生として英語を学び続けています。

そんな僕が、これまでの経験から感じた「英語学習でやるべきたった3つのこと」をご紹介します。

英語の勉強方法に悩んでいる方や新たに始めたい方の参考になれば嬉しいです!

自己紹介👇



英語を上達させるために必要なのは、難しいテクニックや特別な才能ではありません。重要なのは、以下の3つのポイントを実践し、習慣化することです。


1. ルーティン化する

英語学習を日常生活に組み込むためには、いつ、どこで、何をするかを具体的に決めることが大切です。そのうえで、徹底的にルーティンに落とし込むことが成功の鍵です。

例えば、次のようなスケジュールを考えてみましょう:

  • :起きてすぐ自宅で30分、オンライン英会話に取り組む。

  • :昼休みに会社の会議室で30分、英語の本を読む。

  • :寝る前に15分、英語のポッドキャストを聴く。

同じ時間帯に、同じ内容を繰り返すことで、学習が自然と習慣化され、継続しやすくなります。


2. 継続する

英語学習で一番重要なのは、継続すること。この一言に尽きます。

続けるためには、興味や関心があることを学習素材に取り入れるのが効果的です。
例えば、好きなジャンルや仕事に直接関係のある英語のブログや記事を読んだりするのがおすすめです。

また、英語を学ぶ時間をどんどん積み重ねていく意識を持つと良いでしょう。「今日30分だけでも進めた」という積み重ねが、やがて大きな成長につながります。


3. 必要なレベルを知る

英語学習には目的に合ったゴール設定が欠かせません。
例えば、国際機関で働きたい場合、海外大学院を卒業できるレベル(一般的にIELTS 7.0以上)が求められることがあります。

しかし、すべての人がそのレベルを目指す必要はありません。

英語で簡単なメールが書けるようになりたい、海外旅行で困らない程度で十分だ、という目標設定でも問題ありません。自分に必要なレベルを明確にして、そこに集中することで、学習の効率が上がります。


まとめ

英語学習はシンプルです。
この3つのポイントを実践すれば、必ず結果が出ます。

  1. いつ、どこで、何をするかを決めてルーティン化する

  2. 興味のあることに取り組み、継続する

  3. 自分に必要な英語レベルを理解して、それに合わせた学習をする

「どこから始めたらいいかわからない」という方は、まずは朝30分だけ英語に触れる時間を作ることからスタートしてみてください!
毎日の小さな積み重ねが、やがて大きな成果を生みますよ。

あなたの英語学習の成功を応援しています!

海外生活や海外留学で大切な英語力を高める実践的なヒント

海外生活や海外留学で最も大切なのは、英語力を高めることによって、生活や学習の質を向上させることです。英語力を向上させるための実践的なヒントや、役立つ情報を他の記事でご紹介しています。

これから海外生活や海外留学を始める方や、さらに英語力を向上させたい方はぜひご覧ください。

いいなと思ったら応援しよう!

流星|スイス在住|英国大学に留学中|駐在夫|英語とフラ語学習者
サポート頂いた際には、英語のスキルを磨くことやオーストリアのサウナ活動に使用させていただく予定です。そのスキルや活動はnoteの記事で皆様に還元できればと思います!