
No.16 希少価値を上げる
「職業の掛け合わせ」でキミの希少価値を上げろ。
キングコング西野亮廣さんが書かれた「新・魔法のコンパス」(角川文庫,2019)より
キングコングの西野亮廣さんは
「お笑い芸人×絵本作家」
職業の掛け合わせによって、自分の希少価値を上げることができる。
僕なりに職業の掛け合わせではなく、自分が大切にしたいこと・やりたいことを掛け合わせてみました!
教育×バスケットボール×コーチング×ペップトーク×スピーチ×チームビルディング×心理学
欲張りすぎな気もしますが、書いていてワクワクするので🙆♂️
【教育】
やっぱり僕は誰かを教えて、その人が成長してくれるのが嬉しい!
【バスケットボール】
バスケットボールを通して、たくさんの人と出会い成長してきた。僕にとって、とても大切。これからもバスケットボールと関わり続けたい。
【コーチング】
今、勉強中。教育をする上で必ず活かせる。僕が憧れる人はほとんど皆さんコーチングを学んでいる。
【ペップトーク】
高校生のとき出逢い、衝撃を受けた!笑
そして最近また素敵な出逢いがあり、ペップトーク熱が高まり中!笑
言葉の力を、言葉掛けを大切にしていきたい。
【スピーチ】
これはまだ全然動き出していないです笑
パワパとペップトークを学んで、自分の想いを伝え、少しでも多くの人に勇気を与え、心に火をつけられるようになりたい。
高校生の頃、学年集会で話す機会を2回もいただいた。嫌いじゃなかったなぁ笑
いつかTEDトークに出たいな〜笑
僕が好きなスピーチは
キングコング西野亮廣さんの近大の卒業式のスピーチ
植松努さんのTEDトークでのスピーチ
こんなスピーチができるようになりたい。
【チームビルディング】
これもまだ強みと呼べるわけじゃない。
でも、僕は一人一人が輝くチームをつくりたい。
一人一人に必ず役割がある。高め合えるチームづくりを行えるようになりたい。
【心理学】
コーチングやペップトークやチームビルディングと近い。
大学の頃心理学を専攻したが、そこまで知識があるわけじゃない。心理学に関する本はたくさん本屋さんに並んでいる。読んで勉強して、他の分野で活かします。
教育×バスケットボール×コーチング×ペップトーク×スピーチ×チームビルディング×心理学
欲張りすぎかもしれないけれど、こうやって自分の希少価値を高めていくのが、僕にはあっているかもしれない。
みなさんはどんな掛け合わせで自分の希少価値を上げますか?
(993)