見出し画像

「しばらく神社参拝記事が増えそう…」(目標達成へ進め)

皆さん、おはようございます。
ryukoです。

気が付けば「大寒」
過ぎましたね(笑)
今年は寒く無さ過ぎて
逆に怖いくらいです。

…実は神社参拝の記事
渋滞しております!(笑)

昨年noter「白龍さんといっしょ」
しのぶさんが
「記事のアップが間に合わない」
そう言われていたことを
思い出し共感しています。

ファミリー記事を待っている方も
いらっしゃるでしょうが
申し訳ありません。
(;´・ω・)

ファミリー記事を挟みつつ
しばらく神社参拝記事が増えること
お許しください(笑)

   
      …目標達成へ進め…

      何事もタイミングと
     いうものがあるのだな!

       勢いのある時に
     「行動」しておきたい!

    今までは島根県の神社が好きで
       よく行っていたが
      あることをきっかけに
      地元を“ないがしろ”に
     していたのでは…と反省。

     合わせてその必要性を感じて

     「よし!
      近場をまわってみよう!」

        てな具合で
     超ローカルな神社ばかりだが
     導かれるまま参拝している。

        これがよ!
    地元の神社をお参りしていると
     楽しくなってきたのだ。

     ご挨拶に回らなければという
       勝手な使命感が
      んもう、楽しくて…(笑)
       (お祭り気分🎵)

        地元のPRにも…
    なるかなあ…なんて思ってみたり…。
     (SNSしろよ…って思うが)

       なんか昨年とは
     note趣旨が変わってきた。

     発見や出会いもあったり…
   面白いったらありゃしない!(笑)
     
       「灯台下暗し」
     
これを改めていきたい。
        (/・ω・)/

       私のこんな感じが
      皆さんに伝わったら
       嬉しいなあって…

      楽しんでいるryukoの
       雰囲気ってーの?
        ( *´艸`)

       ついでがあれば
     あそこ寄ってみよーか…的な
     思いがよぎってもらえたら
        ラッキー🎵   

     遠方でも参拝した雰囲気を
     味わってもらえるように
      画像多めを意識して。
         (#^.^#)

       ということで
       地元の神社を
    ふわっと紹介していきたいなあ。

     個人的な記録でもあるが…

       本来の目的は

    「地固め」参り
      (=゚ω゚)ノ


     私の中では…意味があって
     今年の目標達成のための
     行動でもあるから…(笑)

     少しだけ見えた気がする
     「シンクロニシティ」
      その一つだろう…。

     ”小さな種”を集めることが
     収集癖を刺激してしまった。
         (@_@;)
    (私に収集癖ってあったっけ?)

       もし皆さんの中で
     「広島県北部で
        気になる神社・寺」

       あれば教えて。
      ryuko…行ってみる!
      (ご縁が繋がれば…)
        ( *´艸`)


 なんのこっちゃみたいな
 記事が出来上がりましたが
 出来るだけ楽しい記事を
 あげていきたいと思います。

 あれまあ、もうこんな文字数です。
 いつもより短いですが
 今日はここまでにしましょう。

 こんな私ですが
 これからもよろしくお願いします。
  ( *´艸`)

    P.S
     私は広島県三次市在住

     リクエストお待ちしてます!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集