
「広島県三次市・鷺神社」(ご縁繋ぎの参拝)
皆さん、おはようございます。
ryukoです。
妹(上)と粟屋神社の後に
訪れたのがこちらです。
SNSでも話題になっているようで…。
私は様々な「ご縁」をいただきに
参拝したような神社でした。
…鷺(さぎ)神社…
広島県三次市
御祭神:稲背脛命
(イナセハギノミコト)
大和建命
(ヤマトタケルノミコト)
天照大神・大国主命 他
ご利益:(女性神職さん曰く)
無病息災・病気平癒
勝負必勝など
ご由緒も読んでみてね
天武天皇時代…
備後・安芸の国で疫病が蔓延。
~吾の魂を祀れば守護神となって
悪災から免れさせよう~
この神託あって創建された神社。
本殿は「植松古墳群」の一つに建立。
イナセハギノミコトってだあれ?
天穂日命の子
大国主命の孫
国譲りの際に
大国主命が事代主命に
「国譲り」の是非を
問うために派遣された神。
武力なく平和に国譲りが解決した
功績を持つ。
天津神と国津神のハーフ(?)

こりゃあ、平和に話が進みそうな顔
鼻毛?髭?…歯?
加藤茶?

微妙に細い田舎道を
不安になりながら…到着。
着いたのは…南参道側。


妹の背中…
どうも神社の裏側っぽい…(笑)
一旦、表の鳥居まで行って仕切り直し…
一礼して階段を再び上った。

夏には「風鈴まつり」
しているようだが
…時期的に今はない!…

女性神職さんが
頑張っていらっしゃるようで
細かい「可愛らしさ」も感じる。








気になるのが…
野鳥の声が近い!
たぶん…ヒヨドリ
一羽…一定の距離で
近くの木を飛び回り
ずっと付いて来る。
んま~、なんて可愛いのかしら?
(魔王風に…)←母


社務所に御朱印を
いただきに寄った。
対応してくださった女性は…
ここの神職さんかしら?
「あなたが来られてから
鳥がずっと付いて
歩いてますね」
…歩いては…なかろうが…(笑)
神職さん…気が付いてくれてたんだ。
なぜか、わからぬが…
会話の花が…満開になり
意気投合。
妹は置き去りに…
(;^ω^)…すまんよ。
彼女との会話で
様々なことを知ったryuko。
・レイラインがある
鷺神社のインスタグラムより

なんのレイラインか聞いたのに
忘れてもーた…(;・∀・)
今度ちゃんと聞きに行こう!
「今年、このレイラインを
まわる人が増えていますよ」
↑ こりゃあ、行けってことか?…
・私の氏神様(荒神社)の宮司
大発見だった…
現住所の氏神様は
小さい社があるのみ
鷺神社とご縁があったんだ。
・大山祇神社の話で意気投合
ここの神木パワー
すごいよね…って盛り上がった
(/・ω・)/
・写真に不思議な光が入る理由
もちろん太陽やレンズなどの
物理的な条件もあるが
撮る人の持っているパワーが
反映される
特に神社のような空間では
神様からのメッセージが
込められている
「あなたとは不思議に…
強いご縁を感じます。
近いうちに
またお越しください🎵」
もったいなや~
ありがとうございます。
また来ます!
(;゚Д゚)!
投げっぱなしにしている
妹を思い出した!
ありゃあ…ちょっと
はぶてとるな…(笑)
(ご機嫌ナナメ…)
ごめんごめん!
(;^ω^)

これは…
前の年に境内の土に埋め込んだ
「どぶろく」を
元旦に取り出し、その出来具合から
その年の「吉凶」を占うという
「世量り神事」のものだ!
妹が細い目を更に細くして
口をとがらせ…こう言った…
「お姉ちゃん…私…
中を見たけど…なんか……」
…うん、そっからは聞くまい。
(;・∀・)
今回は素通りしよう…
(これ以上、妹を待たせられない)
いや、本当に伺えてよかったです。
後から友達に聞いた話では
「霊視が出来る」
神社らしく…
彼女の友達のお父さんが
行方不明になった時
鷺神社で見てもらって
遺体が発見された…
こんなエピソードもあるみたいですよ。
お祓いも得意とされているようなので
気になる方は
訪問してみてくださいね。
P.S
ご縁繋ぎの参拝
( *´艸`)
楽しかった!