見出し画像

子ども関連のルーチンタスクを大量削除しました。

先日、タスクシュート・ジャーナルで「ルーチンオールリセットトライアル」が紹介されてました。

実行してないデイリールーチンが結構あることが気になってたので、紹介されてる方法を実際にためしてみて、今はもうやってないデイリールーチンを大量に整理しました。

削除されたルーチンで特に多かったのがこども関係のルーチンタスク。

削除したのは、着替えを促すタスクだったり、明日の準備をするように促すタスクなど。

朝、食事を切り上げて学校や幼稚園に行く準備を始めるように伝えるのは、私からダイニングテーブルにおいたEcho spotになってたんですが、ルーチンタスクに残ったままになってました。

(今はAlexaの定型アクションで時間になったらダイニングのEcho spotが子ども達に知らせてくれます。)

朝、長女の着替えを手伝うルーチンも削除。以前はワイシャツもスカートも靴下も全部手伝ってたので時間がかかってたんですが、最近手伝うのはワイシャツの一番上のボタンぐらい。

夜に、翌日の準備をするように伝えるのも以前は忘れがちだったので、忘れないようにルーチンタスクに置いてたんですが、最近はルーチンタスクを見ないでも声がけできてるので、不要となりました。

子どもの成長や環境変化(進学とかですね)で子ども関係のルーチンタスクは変化しますね。

来春には次女が幼稚園にあがるので、またルーチンタスクが増えそうです^^;

いいなと思ったら応援しよう!