マガジンのカバー画像

ロケットの打上げ

24
ロケットの打上げをめぐるルールを3分で解説しています。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

3分でわかる打上げ国

3分でわかる打上げ国



なぜ重要か?宇宙損害責任条約2条は、ロケットなどの事故によって地表で損害を発生させた場合、「打上げ国」が無過失責任を負うと規定しています。
したがって、打上げ国がどこなるかは非常に重要です。

宇宙損害責任条約1条(c)、宇宙物体登録条約1条(a)は、「打上げ国」を以下のように規定してます。

①宇宙物体を打上げ、又は行わせる国
②宇宙物体が、その領域又は施設から打上げられる国

これを分解し

もっとみる

3分でわかる米国商業打上げ法アウトライン



海外でロケットを打ち上げるには?
日本では、宇宙活動法でロケットを打ち上げる手続が規定されていますが、海外ではどうなっているのでしょうか?今回はアメリカのロケット打上げルールである「米国商業打上げ法」を取り上げ、その全体像についてみていきます。
なお、宇宙活動法についてはこちらもご参照ください。

アメリカの規制緩和と4つのルール米国商業打上げ法(Commercial Space Launch

もっとみる