【集中力UP!】タイムロッキングコンテナをうまく使う方法
久しぶりのnote更新です
今日から気を改めてnoteを書いていこうと思いますが、更新頻度は少し減らして、画像と文章に力を入れようと思います。
今年もよろしくお願いします。
今日はスマホをやめる方法についてご紹介します。
皆さんはスマホのロック画面を開けた時、一番最初に開くアプリは?
「X?You Tube?インスタ?TikTok?」脳が疲れていると報酬のように触ってしまうことありませんか?
時間の制限をかけても5分だけ…1時間、2時間と気づけば、長時間見ていることも…
僕もすごくあります。これは失敗例ですが、スマホのアプリの時間制限機能はあまり役立たないことがわかりました。
しかも最近判明したのですが、Xだけなぜか制限時間を越しても、アプリが使えるんですよ….イーロンめ….!!!
iPhoneやアプリについているスクリーンタイマーって制限を無視ってボタンがあるから結局あまり意味がないんですよね…
そこで、物理的に見えなくする「タイムロッキングコンテナ」が便利です
僕が使っているのはスマホ画面が見えなくなるタイプです。
透明なタイプもありますが、やはり画面が見えてしまうと、通知なども気になり、あまり役に立たないと思ったので、少し高めのタイムロッキングコンテナにしました。
1ヶ月ほど使っていて、わかったことが1つありました。
すぐに返さないといけないLINEでの返信ができないこと。
これは焦りました。
人って焦りを感じているときにアイデアって生み出しやすいですね。
この対処方法なのですが2つあります
・パソコンにLINEをインストールしてログインをしておく
・AppleWatchのLINEアプリでキーボード入力または、音声入力
この方法で対処することができました。
電話に出ることはできても、LINEですぐに返さないといけないメッセージがある時、ロックされているときは操作もできません
今はこの方法に「タイムロッキングコンテナ」と「AppleWatch」の組み合わせで落ち着いています。
ではここから僕がどのような習慣を作っているのか、ご紹介したいと思います。
朝起きたら「Structured」でタイムラインを作成
出勤時間まで1時間ほどあるので、テレビやニュースは見るのをやめて、Dラボのアーカイブを見るようにしました。
夜の習慣はバラバラですが、朝に決めておいた「Structured」の通りにやりたいことに集中をします。
その時、スマホをすぐにタイムロッキングコンテナに封印をする。
寝る時間は22時30分頃なので、大体2〜3時間スマホを封印する
夜の時間はAlexaでSpotifyプレイリストで作った癒やしのBGM流れるようになって、頭を交感神経から副交感神経へと切り替えます。
これでやることに集中できるわけです。
夜は基本的に ぼーっとすることが多いです。最近新しく購入をした「ステッパー」を使いながら読書をしたり、 ただ編集で忙しくて、時間があまり取れてませんでした。
後は、夜のDラボ配信でラボ民と一緒にコメントを楽しんで、常に新しい知識を入れるようにしています。
ちなみにライブ配信を見るのはiPadかパソコンでみています。
※スマホが封印されているので…
寝る直前にロッキングコンテナが解除され、あとは寝るだけです。
いかがでしょうか。時間はみんな平等の24時間、どのようにタイムラインをつくるのかは、自分次第です。
今年の2025年は学びの年にしたいです。
Dラボも年間プランに加入しましたし、AIもたくさん学んでいこうと思います。
余談
実は趣味でもPhotoshop使ったりしてまして、Midjourneyにハマっています
なので、この背景も生成AIで作ってもらいました。
なかなか楽しい!年末年始にPhotoshopテクニックを極めて良かったと思います。