見出し画像

2025年目標の1つ 心理学を学んでみます

2025年の目標にもあった通り、心理学を学んでみます、

なぜ心理学に今日を持ちはじめたのか、それは
ある1冊の本を読んでから、心理学を学べば、自分の心やストレスが軽減すると思ったからです。

他にも悩んでいる人は何に悩んでいるのか、寄り添ってあげることができればいいな!と思いました

ここで僕が心理学に興味を持った本の紹介

さて、そんな1冊ですが、有名な本「嫌われる勇気」、ジャンルとしては自己啓発本かな?

その他にも「Dカーネギーの人を動かす」

心理学って自分では意識してないけど、自然と使っているんじゃないかな?と思いました。もっとしっかり学べば仕事での考えや方や自分の分析ができるんじゃないかな?と考えてみました。

まずは情報収集でメンタリストDaigoさんは過去にテレビで出ていて、「人の心を読み取る」ので話題になりました。

すごい…どうやってるんだろう…と興味がありました。YouTube動画をいくつかみて、そこから深掘りして、心理学に辿り着きました。

久しぶりにDラボ入会しました!これからアウトプットをさらに増やしていこうと思います。

学習方法はいろいろあるのですが、基本的には本を読んで学ぼうと思います。インプットして、実際にアウトプットしてみる。

ですが、いきなり難しい本を読むと、挫折をしてしまうので、土台づくりとして基礎を作ります。

その後、知識がついた状態で本をたくさん読み、
実践に繋げてみます。

2025年は新しいジャンルにチャレンジをしてみます。みなさんの来年の目標あればぜひ、教えてください!

★2週間いないに3回アウトプットする

★その後はさらに記憶を深めるためUdemy

いいなと思ったら応援しよう!