見出し画像

安心感

妻と出会ってもうすぐ18年を迎えようとしています。

わたしのコミュニケーションの基盤は、彼女と暮らす中で培ってきたものです。たくさん学び、経験し、考え、共に育んできました。彼女を見ていて気付かされる一つひとつが、わたしの「対話」の考え方に反映されています。

先日、Xでこのようなポストをしました。

長期的な関係性を育む上でパートナーに求めるものは、刺激よりも安心感である。最初に惹かれるのは刺激だけれど、そこから安心感を醸成できなかった関係性はあっけなく崩れてゆく。どこかのタイミングで互いの間に安心感を育んでいかなければ、長いお付き合いは難しい。

嶋津(X)

恋愛でも、仕事でも、仲間でも。“パートナー”として関係性を築きたい相手に必要なものは安心感です。短期的であれば、不安を抱えながらでも共に歩むことはできるかもしれません。ただ、長いお付き合いとなると難しいのではないでしょうか。

今回は「安心感」について書いてみようと思います。

ここから先は

1,830字

「エチュード」とは、音楽では練習曲、絵画では下絵という意味。「話すこと、聴くこと、書くこと、読むこと…

教養のエチュード

¥500 / 月

「ダイアログジャーニー」と題して、全国を巡り、さまざまなクリエイターをインタビューしています。その活動費に使用させていただきます。対話の魅力を発信するコンテンツとして還元いたします。ご支援、ありがとうございます。