![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90398085/rectangle_large_type_2_60ba393cd3a3620f9ef2bf1cdc01838f.jpeg?width=1200)
自由律俳句 #76
【コキアの葉が紅く染まる頃】
歩道の花壇に植えられているコキア。
「コキア」という名前をしっかり覚えたのは、
テレビで、コキアが植えられている公園が紹介されているのを見てからです。
それまでは、コキアのことを勝手に、
「モリゾー」と「キッコロ」と呼んでいました。
ご存知「愛・地球博」公式キャラクターの「モリゾー」と「キッコロ」
大きいコキアをモリゾー、小さいコキアをキッコロ。
勝手にそう呼んでいました。
なんかモフモフ感というかモサモサ感というか、
そういう感じが似ていませんか?
テレビを見ていて、
これ「コキア」っていうんだ!へぇー!
衝撃でした。
コキア、かわいいなー。
私が、散歩しながら勝手に愛でていた、
「モリゾー(ビッグコキア)」と「キッコロ(リトルコキア)」は、
すっかり紅く染まり「ムック」みたいになっています!
ミニムックです!(ガチャピンはどこー?)
そして、今日は「文化の日」
noteを始めて間もないですが、
毎日、たくさんの方の作品に触れることができ、
例年よりも、とても充実した「文化の日」になっております!
皆さま、いつも素敵な作品を見せて頂き、ありがとうございます。
そして、拙い私の作品を読んで頂き、ありがとうございます。
紅く染まるコキアを見ながら、そのようなことを思いました。
もしよろしければ、
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
#自由律俳句 #自由律 #俳句 #散文 #随筆 #歩道 #花壇 #コキア #葉 #紅く #紅葉 #名前 #モリゾー #キッコロ #愛・地球博 #キャラクター #モフモフ #モサモサ #テレビ #植物 #衝撃 #散歩 #ムック #ガチャピン #文化の日 #毎日 #作品 #充実 #素敵 #よろしくお願い致します
いいなと思ったら応援しよう!
![小島涼太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84808336/profile_50caf63f1e3679f7530f2f56307bdb4c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)