
哲学な水曜日:人を動かす3要素
(2025/02/19放送stand.fm『選ばれる薬剤師の革命ラジオ』)
*音声はこちら
こんにちは。薬剤師革命家の山口竜太です。
本日は2月19日、水曜日の「選ばれる薬剤師の革命ラジオ」をお届けします。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
本日のテーマは、「哲学な水曜日」。
14年間で2400講座を受講し、自己投資額3000万円以上を誇る山口竜太が、これまでの学びの中から、哲学的な視点をお伝えしていきます。
早速、本日のテーマに入っていきましょう。
本日のテーマ:人を動かす3要素
哲学はお好きでしょうか?
本日お伝えするのは、「人を動かす3要素」です。
まずは結論から。
「ロゴス(論理)・エトス(倫理)・パトス(情熱)」
これは、アリストテレスが提唱した概念です。
山口竜太は、この3つが現代においても変わらず、人を動かすために重要な要素であると考えています。
2025年、これからの時代は**「機能」ではなく「意味」が重要になってきます。
例えば、高級車のフェラーリと軽自動車を比べたとき、移動手段としての機能はさほど変わりません。
しかし、フェラーリには歴史的背景やブランド価値、デザインの美しさ**といった「意味」があるからこそ、多くの人が惹かれるのです。
生成AIの発展により、あらゆる機能が均一化される時代。
これからは、商品やサービスの「意味」が、より一層求められるようになります。
そして、その「意味」を考える上で欠かせないのが哲学です。
ロゴス・エトス・パトスとは?
1. ロゴス(論理)
「ロゴス」とは、**ロジック(論理)**のことを指します。
数学的思考や因果関係を整理する力です。
人を動かそうとする際、論理が破綻していると、どれだけ熱く語っても相手には伝わりません。
まずは、筋の通った説明をすることが大前提となります。
2. エトス(倫理)
「エトス」とは、**エシックス(倫理)**のことです。
人として正しいか、道徳的に受け入れられるかを判断する基準となります。
例えば、地球環境問題を解決するための究極の方法として「人類を滅亡させる」というアイデアがあったとします。
論理的には環境破壊の主因が人類であるため、一見正しいように思えるかもしれません。
しかし、倫理的に考えると、それは決して受け入れられるものではありません。
このように、「倫理」に反する主張では、人を動かすことはできないのです。
3. パトス(情熱)
「パトス」とは、パッション(情熱)のことです。
ロゴス(論理)とエトス(倫理)を押さえた上で、それを伝えるための熱量が重要になります。
歴史的な例として、**キング牧師(マーティン・ルーサー・キング・ジュニア)**の演説を挙げましょう。
「I have a dream(私には夢がある)」という名演説は、論理的にも倫理的にも正しかっただけでなく、彼の情熱が人々を動かしました。
もし、彼がただ淡々と話していたら、これほどの影響力は持たなかったでしょう。
人を動かすには、「説得」よりも「納得」、そして「共感」、さらには「衝動」が必要です。
そして、その衝動を生み出すのが「情熱」なのです。
本日の学びの革命ポイント
「衝動を動かすのは情熱である」
人を本当に動かすためには、
**「ロゴス(論理)・エトス(倫理)・パトス(情熱)」**を揃えることが不可欠です。
募集コメントテーマ
本日の募集コメントテーマは、
**「人を動かすために、あなたが意識していること」**です。
ぜひ、コメント欄で教えてください!
14年間で2400講座を受講し、自己投資額3000万円以上の学びを活かし、山口竜太が皆さんのコメントにフィードバックしていきます。
アフタートーク
ここからは、山口竜太の日常をゆるくお話しするアフタートークです。
昨日の放送でいただいたコメントをご紹介します。
「微々たる変化にどう向き合うかが大事だと思いました」というコメントをいただきました。
この「微々たる変化(小さな変化)」こそ、見逃してはいけないポイントです。
例えば、日本の人口減少問題。
現在、日本の人口は約1億2000万人ですが、年間約80万人ずつ減っています。
これは、小さな変化のように見えても、確実に社会全体に影響を及ぼしています。
日々の中で「小さな変化」に気づき、どう向き合うかが、未来を決める重要なポイントとなります。
無料セミナーのお知らせ
現在、**「選ばれる薬剤師の本気のセミナー」**を開催中です。
14年間で2400講座を受講し、自己投資額3000万円以上、650回の講座開催、5000人以上の指導経験を活かした内容となっています。
📅 日程 & テーマ
▶ 2月20日(木)20:00-21:00
「なぜあなたの処方提案は通らないのか?処方提案の概念にパラダイムシフト」
▶ 2月27日(木)6:00-7:00
「最速で出世する!最年少管理薬剤師で店舗利益2000万増を達成した方法」
どちらも無料・Zoom開催です。
詳細・お申し込みは、概要欄の受付フォームよりお願いします!
メンバーシップについて
山口竜太は、学びの本質は「学習 × 練習(インプット × アウトプット)」であると考えています。
そこで、より踏み込んだ学びの場として、新たにメンバーシップを開設します。
メンバー限定の特別コンテンツとして、表では話せないような深い学びを提供していきますので、興味がある方はぜひご参加ください。
最後までお聞きいただき、ありがとうございました!
また、お会いしましょう!
(おわり)
//
//
2025年4月から!
選ばれる薬剤師の学校『R Pharmacists’ University』開校‼️
\\
\\
—————————————————————————————————
【選ばれる薬剤師の本気のセミナー開催】
全日程無料‼️
zoom開催
◯2月9日(日)9:00〜10:00→終了
『患者が涙する最強服薬指導術』
◯2月12日(水)13:00〜14:00→終了
『「君に任せる」とDr.から言われるようになる薬剤情報提供術』
◯2月20日(木)20:00〜21:00
『何故あなたの処方提案は通らないのか?処方提案の概念にパラダイムシフト』
◯2月27日(木)6:00〜7:00
『最速で出世する‼︎最年少管理薬剤師で店舗利益2,000万増を達成した方法』
【申込みフォーム】
—————————————————————————————————
【公式Instagram】
毎朝の30秒で革命を起こす『Morning Essay』が大人気
—————————————————————————————————
【公式オンラインShop】
日本一の薬剤師による選ばれる薬剤師のための講座や
一般の方のお薬相談会など
様々な企画をしています
—————————————————————————————————
【オススメstand.fm】
◯山口竜太の薬剤師革命ラジオ
◯ジョージの焚き火の法則チャンネル
◯火縄銃男子しょうへいの徒然配信
—————————————————————————————————
【限定放送(有料)】
◯鴨頭嘉人さんの個人コンサルを受けての学び
https://stand.fm/episodes/679c25e81e7512ecf17b52c9
◯表で言えない決意表明
https://stand.fm/episodes/67a2fd1703d4b633e171f934
—————————————————————————————————
#rpu
#rpharmacistsuniversity
#選ばれる薬剤師の学校
#選ばれる #薬剤師の学校
#仕事 #勉強 #教育 #医療 #薬局 #神戸 #薬剤師 #仕事術 #問題解決 #服薬指導 #神服薬指導 #薬局薬剤師 #病院薬剤師 #マネジメント #薬剤師の勉強垢
#sundaymorining革命seminar
#kobe