【節約】貯金ができる人のボーナスの使い方
こんにちは
妻と娘(3歳)で暮らしている平凡会社員のりょーたです。
2023年は節約、倹約を駆使して貯蓄率30%を達成しました。
その経験をこのnoteに記録したいと思います。
今回は夏のボーナスが先日出たので、
その内訳を書いていきたいと思います。
皆さんはボーナスは何に使いましたか??
よかったらコメント欄にて教えてください🙇
ぜひ最後まで見ていただけたら、イイねしてもらえると嬉しいです😊
では早速ですが今回の夏のボーナスの内訳です!!
夏のボーナスの内訳
①お祝い事費用 10%
②夫婦のお小遣い 19%
③娘の服代 3%
④炊飯器代 5%
⑤貯蓄と投資 30%
⑥1年間の家族全員の医療費 16%
⑦旅行貯金 17%
計100%
以上がボーナスの内訳になります。
ここから内訳の詳細を書いていきます。
①お祝い事費用 10%
まず1つ目のお祝い事費用に関しては、直近で父の日、母の日や同期の子が結婚したりで出費をしたので、日々の給料では、精算出来ない金額だったので、
夏のボーナスで精算ということで今回はボーナスに入れました。
なかなかお祝い事のお金って日々の給料で精算だと厳しかったりしますよね??
僕は毎月の収支が黒字でありたいと思っているので、10%をお祝い事費用にしてみました。
②夫婦のお小遣い 19%
夫婦のお小遣いは毎回ボーナスの金額に関わらず
固定で捻出しています!
ですので来年の夏のボーナスの内訳でお小遣いの比率が上がっていたら
ボーナスの金額が下がったと察してください。笑
③娘の服代 3%
娘の服代の内訳は約3%になります。
ここは割と適当に決めた金額になります。
娘が今年の4月から幼稚園に行き始め、普段は制服があるので、
あまり私服を着る機会がないので、
3%くらいで足りるかな??と思って決めました。
足りなかったら、⑤貯蓄or投資
から少し拝借したいと思います。笑
④炊飯器代 5%
最近自宅で使っている炊飯器が寿命を迎えまして、この度炊飯器を購入することを
夫婦で話し合って決めました。
まぁ10年間も使ってた炊飯器だったので、そろそろ買い替え時期でしたので
ちょうどよかったです。
そして、10年も使っていた炊飯器と比べて最新の炊飯器ってすごいですね!!
炊き立てのご飯がめっちゃ美味しいです。笑
QOLが上がりました🤗
⑤貯蓄と投資 30%
5つ目は貯蓄と投資になります。
1番割合が高い内訳ですね。
ボーナスでもしっかり貯蓄することが1年間の貯蓄率を上げるには
とっても大切です。
日々の買い物の中で、カードのボーナス払いや、
住宅ローンでボーナス払いにを
している人は要注意です😭
この機会に見直してみることをオススメします。
⑥1年間の家族全員の医療費 16%
続いて6つ目は1年間の家族全員の医療費です。
医療費って毎月の給料で支払っていると、
結構変動する費用ですよね。
なので我が家では、夏のボーナスで医療費貯金をして
使っています。
そうすることで、「今月は医療費が高いから貯金できなかった。。。」
なんてことを避けています。
⑦旅行貯金 17%
最後の項目は旅行貯金17%になります。
これは完全に浪費項目になります。
毎年必ず2回は家族旅行を行こうと考えているので、
これは我が家にとっては必要な出費になります。
貯蓄するだけでは人生つまらないですからね。
今年はどこ旅行に行こうか悩むのも楽しいですし、
家族との思い出を作るのも今しか出来ないことなので
たくさん思い出を作っていきたいと思います😊
以上が内訳の具体的な話になります。
少しでも参考になったことがあれば
イイね👍
していただけると嬉しいです😂
ではまた次回の記事でお会いしましょう!!
バイバイ👋