![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21803934/rectangle_large_type_2_0aa287c24ef6cbc88eb23f8b47412e64.jpeg?width=1200)
空が鳴くから
2020年3月29日東京では雪が降った。朝から雪が降ったことでTwitterのタイムラインが騒がしい。嫌気ばかり差していた日常に空からの素敵なプレゼントだ。
まさか3月の後半に雪が降るなんて思わなかった。最近は気温も少しずつ上がってきていたから、雪が降るという予想は誰もしていなかったことだろう。
雪が降る。そして、雪が積もる。この時期にどれだけの人がその事象を喜んだのだろうか。まさかすぎる展開は間違いなく僕たちに少しの安らぎをもたらした。
空が鳴くことによって、雨が降る。そして、気温の低さが元になって雪へと変貌を遂げる。雪への期待。でも僕が住む大阪では雪は降らなかった。それだけが残念なことだ。
空が鳴く。もしかしたら今回の雪は悲鳴にも似た空の叫びなのかもしれない。世間があまりにも暗すぎるから、その状況を見かねて空が鳴いているのだ。
「みんなで乗り越えよう」と言っても、その「みんな」とは一体誰を指すんだろう?
身近な人?それとも全くの赤の他人?赤の他人のことを考えられるだけの器量が今の自分にはある?
一体誰と協力しあって今を乗り越えればいい?
赤の他人の人生を考えられるほど、僕の器量は広くない。身近な人のことを思うだけで精一杯だ。そして、1人では何もできないということもはたまた事実なのである。
自分の器量で物事を考えるのは野暮かもしれない。きっとみんなが協力し合えば救える命がたくさんあるのだから。みんなが協力し合えば、きっと今の騒動を少しだけ抑えることができるはずだ。
とはいえ不安だらけの日常。連日暗いニュースばかり報道されている。さらにフェイクニュースも報道されており、何が正しくて、何が間違っているかの精査が難しい。
助け合い。それは聞こえのいい台詞なのかもしれない。でも困っているときに助け合えるのが人間の良いところでしょ。
今でもできることはたくさんある。マスク着用や手洗いうがい、不要な外出を控えること。これは誰でも簡単にできてしまうことだ。
空が鳴いている。今の状況は非常に芳しくない。不安もあるけど、それでも僕たちは今日を生きていかなければならないから。
不安もたくさんあるけど、少しでも状況が改善するように、できることをやっていかないとね。
いいなと思ったら応援しよう!
![サトウリョウタ@毎日更新の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77022172/profile_dd8ad96b5debfa72f56a2929001585c8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)