![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16742283/rectangle_large_type_2_2ccdc9e8f4f859b310c3e96467d6cef4.jpg?width=1200)
「過集中」に入る
ふとしたときに、ゾーンと呼ばれる過集中に入ることがある。
過集中に入ってしまえば、周りの雑踏などがまるで気にならなくなって、目の前のやるべきことに集中できるんだよ。
過集中のメリットは、周りのことが気にならなくなること。そして、作業効率が何倍にも上がること。
でも過集中に一度入ってしまえば、周りの声も無視してしまうということがデメリット。声を掛けられたとしても、気づいていないから、無視になってしまうのだ。
だから誰かと一緒に作業をするときは、「集中したら周りの声が聞こえなくなる」ということを事前に伝えるようにしている。
無視しているわけではなく、聞こえていないだけだから、全くもってそこに悪意はないのだ。事前に人に伝えることで、悪意はないという表明をし、人との衝突を防ぐようにしている。
そして、過集中のデメリットは、時間を忘れて熱中してしまうこと。寝食すら忘れてしまう。僕は仕事に集中しすぎるとご飯を食べないし、寝ることも忘れてしまう。
気が付いたら朝になっていることもあったし、気が付いたらお昼ご飯しか食べていないということだってある。
翌日に前日の無理が全て返ってくることがあって、10時間以上寝てしまうことだってある。
過集中の代償はあまりにも大きすぎるから、入る時はいざという時だけにしたい。
でもその分凄まじい生産性を発揮するから、たまには過集中も良いんじゃないかなというお話。
何を言いたいのかあまりよく分からないけどおしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![サトウリョウタ@毎日更新の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77022172/profile_dd8ad96b5debfa72f56a2929001585c8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)