自分の人生ぐらい自分で変えろよ
「人生ってつまらないよな」
「うん、本当につまらない。何か面白いこと起きないかなぁ」
なんでみんな他力本願なんだろうか?
自分の手で自分の人生を楽しいものにしようと考えないのかい?
僕はお悩み相談を受け付けているから、ブログやLINE@からよく「人生がつまらない」という相談を受けることがある。
その時の共通項は「他力本願であること」
大学がつまらない。仕事がつまらない。人生がつまらない。
なんでつまらないんだろう?どうやったら面白くなるのかな?
死ぬ気で考えて実行してみた?ねえなんでやらないの?やらない理由は?
勇気ある一歩を踏み出して、人生がつまらないならまた別の糸口を探そうよ。糸口が見つかるまで探しなよ。自分で探さなきゃ、自分で見つけなきゃ楽しい人生はやってこないぞって。
きっと人生を変えてくれる何かをみんな待っている。でもそんな劇的な展開はやってこない。指を咥えて突っ立ってるだけで楽しい人生になるなら、僕も指を咥えて突っ立ってたい。
そんなことはわかっているって言いながら変えることができない日常。昨日と同じ今日を送っていたら人生は変わらない。
いつものように学校から帰るだけじゃ、いつものように会社から帰宅するだけじゃ何も変わらない。
帰宅ルートをわざと遠回りに変えてみて、行ったことのないバーで知らない人と友達になってみたり。友達になれないならマスターと話すだけでいい。そして、足繁く通うことで、常連客になってしまえばいい。そして、あわよくば自分の顔を広めていけばいい。
休みの日に自分の行きたいところに行ってみたり。できれば行ったことのない遠いところに行くのがいいんだけど、スケジュール的に厳しいなら遠出なんて別にしなくてもいい。その代わりにいつもは行かない駅に足を踏み入れてみたり、買ったことのないお店でお肉を買ってみたりとそんな些細なことでいい。
日常に変化をもたらさなきゃ何にも変わらないし、それは自分の手でやらなきゃなんの意味もない。
もしも人生を変えることに恐怖を覚えているのなら、まだ一歩踏み出さなくてもいい。まずは自分の興味のあることを調べてみること。
知らない世界を知ればきっと世界は少しずつ変わっていく。そして知らない世界に踏み込めば、世界は劇的に変わっていく。
興味のあることを何か小さく始めてみればいい。
小さなことの積み重ねを繰り返すことで、人生は変わっていくから。楽しいことや面白いことは待っていてもやってこないから、自分の人生ぐらい自分で変えてやれよ。
小さいことなら何かできるだろ。最初から大きなことを成し遂げるなんて無理だよ。レベル1の経験値じゃレベル100のラスボスは倒せない。
まずは小さく始めてみなよ。小さいことでいいから、興味のあることでいいから、何か始めてみようよ。
君には自分の人生を変えるほどの力があるんだよ。自分のことぐらいせめて自分が信じてあげなよ。信じて、信じて、信じ切ってやりなよ。君の最大の味方は君自身だ。
自分の手でつまらない人生を変えることが無理なら仕方ないけど、そんな人はもう何かきっかけが来るまで待ってなよ。自分の人生だし、好きにやればいいよ。
刻一刻と過ぎていく時間。巻き戻し不可。リセットボタンは機能せず。
青春の1ページ。終わってしまった青春。会社から家に帰るというルーティン。つまらない日常をぶち壊すのはいつも自分でだ。
ええと、残りの人生を君はどうやって過ごすんだい?
いいなと思ったら応援しよう!
![サトウリョウタ@毎日更新の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77022172/profile_dd8ad96b5debfa72f56a2929001585c8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)