
Photo by
brandkojo
僕はこれ以上「エッセイ」を書きたくはない~脱note化への道~
特に意識していたわけではない。
自然とそうなっていた。
自分が世界に対して発信したい思い、考えをだす上でフォーマットが自然と`’エッセイ`’になってしまうのだ。
恐らく自分自身、エッセイ的な主張が好きなのだろう。
だからその僕の特性とnoteの特性が一致したに過ぎない。と思っている。
にしてもエッセイすぎんか(笑)
Twitterのリプでもいただいてしまった。。。
それ自体がいけないことだとは思わないけれど、このままじゃ他のnoteに埋もれてしまう。
てかもう埋もれている。
もっと自分の個性を発揮できるルール無用のnoteを書いていきたい。
自由な空間だったnoteという場所がスキという承認欲求を得るためだけの装置になってしまっている。
これはよくない。
遅いインターネットを信じている観点から言ってもよろしくない。
ぼくは’’ゆとり’’を社会に広げたいのだ。
形にするどころかうまく言語化もできていないけれど
この理想を軸に人生を生きていきたい。
だー
もうエッセイ風になっている。
まずは基本から抑える文章を書いて、批評をしていきたいな。
社会に価値を生み出してこその人生。
未来を創っていこうじゃないか。
その足かせとしてまずはnote文化を破壊していきたい。
共感はもちろん得たいのだけれど、まずは共犯者が欲しい。
そんな恐れを知らぬ、共犯者にはぜひぼくのサークルに入ってほしい。
秘密結社を結成しよう。
ゆかいなゆとり社会の実現に向けて頑張ろうじゃないか。
最高に痛い中二病を世の中に発信していくぜ!
目指せ!世界征服!!!
いいなと思ったら応援しよう!
