![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73317057/rectangle_large_type_2_13c67eb96077d3db7263a110c7f7e9de.png?width=1200)
筋肉、筋力のつき方
みなさんこんにちは、りょんです✨
さて、今回は筋肉はどのようにしてついていくのか、そしてどうやって筋力(パワー)は上がるのかです。
え、筋肉と筋力は違うの?
はい、ちがいます。
筋肉はみなさんが思う筋肉です💪力を入れると大きくなったり、固くなりますね。
では、筋力は?
ものを扱う力のことを筋力と言います!!
同じ筋肉量でも
100kgのものを持ち上げられる人とそうでない人がいます。
なぜ??
答えは筋肉にある神経の動員数の違いです。
筋トレをすることで使っている筋肉は神経を通しその筋肉たちをフル活用させようとします。
慣れれば慣れるほどこの神経はうまく通るようになり、たくさんの筋肉を使うことができます。
そして重たいものを扱うことができるのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73316332/picture_pc_0dfbdc7347b16af1bd18df0ecefe49f9.png?width=1200)
なので、ある一定のところまでは同じトレーニングをした方が筋繊維の動員が早くなり筋力はアップしやすいのです!!
そして、神経がうまく通ることでフォームも安定し、ゲガもしづらくなります。
じゃあ、筋肉はどうしたら成長する??
筋肉を成長させるには
もちろん筋トレ!
そして、重要な食事
さらに、忘れがちな休養
この3つのバランスがとても大切です!
これは"超回復"という原理に基づきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73316598/picture_pc_a5b8e673479a240abaa6208c9e35513a.png?width=1200)
こんな感じです。
トレーニングで傷ついた筋肉は
適切な
栄養と休養によって今まで以上の筋肉を手に入れることができます!
適切な!
です。
よく動き、よく食べ、よく寝るんです。
はい、今日はここまでにしましょう。
また次回!✋
また、Twitterでもいろんな発信をしてるので覗きにきてみてください!!