![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91775675/rectangle_large_type_2_9c0d4d6b4f83f2440df1581e4c2de7f6.jpeg?width=1200)
2022年10月に読んだ本 まとめ
今月は4冊読みました。
毎月の最低ラインが5冊なのですが、そこまで辿り着けませんでした。体調が、読書までできない状態まで悪くなっていたんですよね。
メンタルが弱いときは、本が読めません。
10月から各本の感想は一本の独立した記事にしました。まとめではそれらのリンクを貼ることで、読書記録に変えたいと思います。
『現代素粒子物語』 中嶋彰
『ゴーストハント4 死霊遊戯』 小野不由美
『BAMBOO GIRL』 人間六度
『営繕かるかや怪異譚』 小野不由美
10月は以上の4冊でした。
一般向けの科学書も、月に1冊は読みたいですね。SFを書くのにいい刺激になります。
他の3冊はエンタメですが、甲乙つけ難い面白い本ばかりでした。
人間六度さんは初めて読む方ですが、ハヤカワSF大賞の新人賞を取るだけあって、とても楽しめるSFでした。
要注目の作家さんだと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![須賀マサキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58330541/profile_322e4c50ba86a848e0aeaaf54e4165d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)