![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61108584/rectangle_large_type_2_be3f44797f33c1d7ec1516f75d11d212.jpeg?width=1200)
Photo by
satoshi_st
Evernoteのプラン変更
こんにちは。まーこと須賀マサキです。
ご訪問いただきありがとうございます。
小説を書くのに、アイデアや資料をEvernoteで管理しています。
何度かOneNoteに変更しようと試したのですが、思うように使えそうで使えないのであきらめる、ということを繰り返してきました。
Evernoteのレビューにはマイナス評価が目立ちますが、星の数では4点以上になっているので、あれは桜かな? なんて気がするときもあります。
真相は分かりませんが。
Evernoteブレミアム
いままで使っていたのはプレミアムプランでした。
途中で値段が上がったので、次の更新で値上げになるかと思っていましたが、変わらず前のままの値段でした。
とくに問題もなく使えていたので、このまま割引価格で利用していました。
料金プランの変更
ところが今回、機能が大幅に追加され、プランの中から「プレミアム」がなくなりました。
そして割引で使っていると、新しい機能のうち、一番使いたい「タスク」が使えないことがわかりました。
一ヶ月ほどお試しで無料で使い、便利さを感じたので、「これはもう変更どきかな」と思い、いろいろ調べました。
そうしたらなんと、年額8500円! いまの倍以上だわ……と思って諦めかけました。が、よく見るとこれ、PersonalではなくProfessionalの方でした。
Evernote Personalを選択
いままで使えていた機能に加え、タスクが使えるようになるので、個人で使うには十分すぎます。
実は旧タスク機能、ほとんど使っていませんでした。iOSのToDoリストで十分だと思っていたからです。
でもEvernoteのタスクで工程管理をすれば、公募にあわせて執筆を進めやすくなります。
工程を管理して公募に挑戦
これでネット大賞を含む工程管理ができ、計画的に執筆が進むようにしたいと思います。
応募したいもの、応募できそうなものが目に見えれば、効率よく執筆できるようになるかな、なんて考えて、にやにやした夜でした。
※本文中の写真は、フリー画像素材を提供してくださっているアプリpixabayさんからお借りしました。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
よかったら、ハートマークをポチッとしてください。
フォローもお待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![須賀マサキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58330541/profile_322e4c50ba86a848e0aeaaf54e4165d7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)