
シナモンロールフィンランド風
こんにちは。ゆのきりょうこです。
今日は、雨降ったりちょっと晴れたり。
鹿児島から帰ってきて
冷蔵庫が空っぽに近くて
4カ月ぶりに東京のスーパーを梯子して食材の買い物をした。
さてさて、今日もパンを焼く。
パンを焼きながら思うことは
東京に帰ってきたんだな~って
こんな風にパンを焼く時間がつくれるなんて不思議な感覚です。
とりあえず
食べたいパンを焼く。
北欧系のパンは近所にトルペットっていう
おいしいお店があるんだけど
自分で作ったパンも好き。
1個が結構なお値段だから
自分でたくさん食べて満足する量を焼こう。
ロールでくるくる巻いたシナモンロールも好きだけど
この形は、フィンランドのシナモンロール。
お耳の形をしています。
くるくると生地を巻き上げてロールにしたあと、カットして、割り箸や両方の小指をぎゅっと生地の真ん中に押し込んで作ります。
形は、その時その時だけど
変わらないのは、カルダモンをたっぷり生地に入れるのが大好き。
焼きあがったパンをほうばると
お口いっぱいに香りが広がります。


両端の生地が持ち上がってこんなお耳みたい形に焼き上がります。

甘いシナモンロールも好きだけど、あんまり甘くない生地も好みなので生地自体はそんなに甘くしてないです。
そういうこと調整できるのが、おうちでパンを焼くことの良さのひとつかな。
幸せ。
管理栄養士 ゆのきりょうこ
いいなと思ったら応援しよう!
