見出し画像

お野菜も鶏も鰤もたっぷりでお代わりしたくなる「お雑煮」

あけましておめでとうございます。ゆのきりょうこです。


夫の実家のお雑煮の具材です。

画像1

このようにお皿に盛って用意しておきます。これに、お餅。


ほうれん草、人参、牛蒡は、茹でたもの。

これ以上に、たくさん用意していて、補充しながらお皿に盛る形です。

それに、お醤油系の味でいりつけた炒り鶏。

お塩、お酒、みりんで炒った鰤。

お餅は、沸騰したお湯で少しぐらぐらと煮たら、

火を止め、しばらくそのままお湯の中に入れて程よく柔らかくなった丸餅。


お椀に具材を入れたら、最後にちゅんちゅんに熱くしたおだしを注ぎます。


石油ストーブのあるときは、おだしの鍋はその上に乗ってました。
今は、そういうストーブの暮らしをしていなくて、懐かしい。


どういういきさつでこんなお雑煮になったのかよくわかりませんが、

今度しっかりと聞いてみます。

岡山のお雑煮なのかな?

おだしのおいしさが味わえるし、

めいめいが好きな量をよそえるし、

お餅を何個でも好きなだけおかわりできるなかなかよいお雑煮です。


でも、最近、鹿児島の母の作る干し海老の入ったお雑煮も恋しいです。

鹿児島以外では、大きな干した海老がなかなか手に入らずです。

皆様のおうちの、お雑煮は、どんななのかしら。

家庭の数、住んでいるところの数だけ、種類と思いがあるのでしょうね。

教えていただけると嬉しいです。

それから、あたご梨をお義母さんが送ってくれたので、

一度やってみたかった、お重いっぱいの果物。

画像2

大きな大きな梨です。これだけ並べてもまだ半個分。
とても美味しい梨です。フルーツって見てるだけでハッピーになります。

明るい佳い年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします🎍


管理栄養士 ゆのきりょうこ


おやつ買って、好きな絵本買って、娘とほっこりさせていただきます♪ありがとうございます🧡