![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53040899/rectangle_large_type_2_05c96c5de4bf27dfae992f7bea77cc8a.jpeg?width=1200)
スナップエンドウと生ハムのピザ【レシピ1枚分】
こんばんは。ゆのきりょうこです。
✲スナップエンドウと生ハムのピザ✲
きりっと冷えたワインにどうぞ!
ピザ生地の作り方と具について
(材料A) 1枚分
強力粉 100g
砂糖 4g
イースト 1.5g
塩 1.5g
水 60g
オリーブオイル 4g
(材料B)
スナップエンドウ(軽く茹でておく)
生ハムかベーコン
プチトマト
ホールのブラックペッパー
分量外の塩
分量外のたっぷりのオリーブオイル
<作り方>
1、材料Aを混ぜて15分ほどこねる。生地がちょっとなので手ごねであっという間に作れます。
2、1の生地をボールなどに丸めて入れ、35~37℃で約40分発酵させる。
(今温かいので室温でゆっくりと発酵させてもいいです。)
フィンガーテストする指を2cmほど入れて穴がそのままならOK。
3、丸くボール状にして15分ほど生地が渇かないようにラップなどかけて置いておく。
4、麺棒で円に伸ばす。
5、生地が少しふわふわしてきたら、フォークで何か所か刺して、オリーブオイルをたっぷりかけぬる。
6、その上に、生ハム(ベーコン)を巻いたスナップエンドウとプチトマトを乗せる。
7、生地がふわふわな感じがしてきたら、焼く前にもう一度、たらりとオリーブオイルをかけ、ブラックペッパーを乗せト190℃に予熱したのオーブンで15~20分ほど焼く。(ご家庭のオーブンに合わせてくださいね)
焼き上がり。
※少しボリュームのあるパンっぽいピザが食べたいときは、6の工程のあと、15分くらい生地が乾かないように注意してラップなどかぶせて室温において2次発酵させてから焼いてください。
管理栄養士 ゆのきりょうこ
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆのきりょうこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89603169/profile_68d4c8ee7407b6dfba6ce61c7b3d27a9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)