
傘は閉じたら真っ直ぐ下向きに持とうね、と呼びかけるバーチャル美少女
初めまして。氷蔵涼香と申します。Twitterでバーチャル美少女やってます。
雨の日。
あなたは駅を歩いています。階段を上っている途中です。
目の前を歩く人も当然傘を持っています。が。
傘の先端(『石突』というんですよ。豆知識増えちゃいましたね)がこちらを向いています。
その人が歩きに合わせて腕を振る度、先端があなたの目の前に!
あなたは思います。「危ない!後ろに人がいるのになんて持ち方してんだ!」
実際にその経験がある人や、情景がたやすく思い浮かんだ人は、私の友達です。初対面ですが友達になってください。これからどうぞよろしくね。あ、私、リアルでは友達いません。
危ない傘の持ち方、なくしていきたいじゃないですか。
そう思って、ポスターを作りました。

このポスター、画像を無料で公開しています。常識の範囲内で、印刷掲示、自由です。
こちらから豪華3パターンのポスターをダウンロードできますので、印刷できる方、貼る場所をお持ちの方!
ダウンロードして印刷して貼ってください!
ポスターと言っているだけあってなかなかの画質です。B2サイズでの印刷に余裕で耐えます。png, psd, pdf, epsと、それっぽいフォーマットでご用意いたしております。
え?人にお願いするだけでお前は貼らんのかって?
おいおい勘弁してくれよマイハニー。まったくキミってばメタルキングに雷光一閃突きを繰り出すがごとく鋭いところを突いてくるんだな(DQ8)。やったさ。
こんな感じで表示されていたそうです。
— Reizouko(╹◡╹) (@reizouko_online) September 13, 2021
たくさんの人の目に届いてほしいですが、くれぐれもこれを目的にした外出はお控えください。
用事があって近くを通りかかった際に見てやってください。#閉じた傘は真っ直ぐ下向きに持とうねプロジェクト pic.twitter.com/d7rgaKuZWy
(Reizoukoというのは、うち(自営業者です)の代表者のアカウントです。顔のある冷蔵庫というおちゃめなアイコンですがうちの代表者です。私はそこが運営しているキャラクター(美少女)です。)
2021年9月に1週間、名鉄名古屋駅デジタルサイネージにこのポスターを掲出しました。
しかし、うちは別に広告業者でもマナー啓発団体でもない、しがない自営業者。ポスター作ってもそれを貼っても、お金はどんどん出ていくだけで、入ってくることはありません。たくさん手を打てるわけではないのです。
そこで「貼ってくれ!」というお願いです。
傘の持ち方と言えば、やはり一番効果的な場所は駅かと思います。
駅構内に貼ることができるような鉄道会社及び交通広告業者のあなたそうあなたです!貼ってくれ!
いやこの記事は鉄道関係者だけに向けたものではありません。
大きいサイズでなくとも構いません。A4普通紙でも全然OK。一人でも見る可能性がある場所、そんな場所に貼ることができるあなたにも!ぜひともお願いしたく思っております。
傘の持ち方は、雨が降る場所に生きる全人類の問題だと思います。ラブ&ピースのために、ご協力、よろしくお願いします。
私、普段はTwitterで生きております。気が向いたらフォローしてください。
横向きに持った傘の先端が刺さりそうで怖い。そんな思いをされた方は多いと思います。
— 氷蔵 涼香 a.k.a. れいぞう子 (@ryoka_hikura) May 26, 2022
閉じた傘の持ち方を啓発するポスターを作成しました。
こちらのサイトでデザイン3種を配布しております。
掲載の条件の元、自由に印刷掲示利用が可能です。
ぜひご利用ください!https://t.co/5f7GgMNiZN pic.twitter.com/KK8sx7hkXy