
突然ですが本音を言ってもいいですか?【ADHD子育て】
非定型発達の息子と二人暮らしをしているシングルマザーです。
タイトルと似たようなフレーズをどこかで聞いたことがあるような(笑)。
「嬉しいですよね」
との言葉に周りは頷いても、非定型発達の息子と一緒に生活する私には「苦しいですよ」になる時があります。私だけ、我が親子だけ部外者になる感覚。それはどんな時なのか? ズバリ...
祝日
です。
今年の2月は2日も祝日があります。「苦しいですよ」というのは、パート勤務の私にとって、収入が減るからということではありません。確かに収入は減りますが、生活できています。では、何が苦しいのか? ズバリ...
息子と一緒に過ごすこと
です。
今までの記事を読んでいただくと頷けるかと思います。正直、学校へ行ってくれた方が、とても助かります。登校にてこずっても、行ってしまえば私一人の時間ができ。仕事があっても、会社にいる時は息子から離れられます。とにかく、息子といる時間が苦しいのです。
もちろん、四六時中、苦しい訳ではありませ。息子は、ずーっと叫んでいる訳ではありません。一緒にUNOをやる時は楽しいです。
でも、爆発度が半端ないのです!
息子は学校でよく頑張っています。
頑張っているからこそ、家で爆発するのです。放課後デイサービスでも発散することなく帰宅するため、私が一手に引き受けます。
パソコンを壊されたので、今は私のスマホを借りてゲームをする息子。無料版なので広告が入るのですが、それが引き金となり「ウザい!」「このザコ!」「死ね!」と暴言の嵐。聞かされる方はたまったもんじゃありません。これは息子からのイジメ、またはモラハラです。喉の詰まりと、お腹の張りの症状が出るので、本音に辛い。夜中には前夜祭があり...
/
マジで死にたい!
\
一般的に、「死にたい」なんて子どもの前で言ってはいけないでしょうね。でも、言った方が、というか吐き出したほうがいいですよ。塵も積もれば事件に発展してしまいます。
今は、ただただ時間が過ぎてほいし。

ゲームで負けると物凄く機嫌が悪くなる
学習障害もある息子が希望の高校進学できるかわかりませんが、高校生になったら寮生活をしてもらって、離れて暮らすことが私の生きる希望です。
息子と似たようなお子さんを育てている先輩、エピソードをお聞かせください(泣)。
さて、文中に出てきた「前夜祭」とは...
つづく。
※メッセージ&コメント大歓迎です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
野田涼子
1978年生まれ
愛知県春日井市生まれ/愛知県一宮市在住
息子は2012年生まれの小学6年生
こだわりが強く感情が爆発する非定型発達児
学習障害もあり
だけど生き物のことなら空陸海問わず知識は博士級!
2024年7月から完全シンママ生活スタート
息子とアパートで二人暮らし
2024年9月22日から保護猫の景虎(カゲトラ)も家族に
短大卒業後は法律事務所に17年間勤務
エステティシャン
広告代理店勤務
子育て講座認定講師を経て
不動産会社でパート勤務
趣味は重ね煮(料理)とピアノ(最近ご無沙汰)
自分らしく生きる
子どもより自分優先にって言われても
難しいですよね。
メッセージ&コメント大歓迎です!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇