シェア
丘田両兵衛(戦国逸話からの問い)
2021年4月7日 22:57
こんにちは、両兵衛です。以前の記事で、迷ったり考えすぎた時につぶやいて自分にかける言葉として「春日山城壁書」の冒頭部分を取り上げました。春日山城は越後国にあった上杉謙信の居城のことで、そこに掲示されていたとされる文書が壁書です。運は天にあり鎧は胸にあり手柄は足にありこの冒頭部分を取り上げたところ、読んでいただいた方から「鎧は胸にあり」にはグっときますねという感想をいただきました
2021年1月5日 05:41
こんにちは、両兵衛です。今回は座右の銘というと大げさですが、年始ですので私が自分を律する必要があるなと感じたときに思い出すことばを取り上げます。「春日山城壁書」という春日山城内に掲示されていた文書があります。春日山城は越後国(新潟県)にあった上杉謙信の居城です。この壁書は謙信が掲げていた今でいう会社の社訓といったところでしょうか。冒頭部分にこうあります。運は天にあり鎧は胸にあり