
FreeStyleリブレ活用(3) / xDrip+とリブレ2の接続
概要
リブレ2のグルコースデータをxDrip+で取得するための設定方法です。
リブレLinkUp
あらかじめリブレLinkUpで血糖値を表示できるようにしておく必要があります。
詳細な手順は以下の記事を参照してください。

xDrip+
[メニュー] [設定] [データソース設定] の項目を以下の通り設定します。
[データ提供元の機器] --> [Web Follower]
[Web Follower Settings] --> リブレLinkUpのIDとパスワード

xDrip+に血糖値が表示されれば成功です。

[メニュー] [システムの状態] から Web Follower の状態を確認できます。

いいなと思ったら応援しよう!
