
Amazon Photosの最高の使い方
今日のnoteは、「ありたい自分を見つけるマガジン」の7月のテーマ、
をきっかけに、「Amazon Photosの最高の使い方」ということをお話します。
毎日、娘の写真を撮っています
僕の毎日の習慣と言えば、noteです。
今日で388日連続投稿中!!
ですが、noteの素晴らしさや、習慣にできた感想はつい先日、365日投稿したときに、嫌というほどアピールしました。
流石に、「noteが習慣です!」は、芸がないな・・・と思いまして、今日は、我が家の習慣についてお話しします。
そういうわけで、早速ですが、我が家の習慣は、
「娘の写真を毎日撮ること」
です。
娘が誕生してから、今日に至るまで、最初のほうは抜けた日もありましたが(だって、いつも寝てるだけだし、でもこっちは寝てないし、大変だったから!!w)、ほぼ毎日写真に収めています。
noteと同じように、もはや忘れるほうが気持ち悪いくらい習慣化されました。
Amazon Photosのおかげ
娘の写真を撮るという習慣を支えてくれているのが、実は、「Amazon Photos」です。
Amazon Photosとは、アマゾンが提供するフォトストレージサービスです。「Googleフォト」と同じく、写真/動画のバックアップ・検索・編集・共有などの機能が備わっていて、プライム会員なら、写真は無制限、動画は5GBまで保存ができます。(プライム会員でないなら、写真と動画合わせて5GBまで)
ちなみに、僕は動画には課金をしてもう少し動画容量を増やしています。
↑そして、何より家族5名まで共有できます!
我が家は、Amazonプライム会員なので、Amazon Photosが最も都合が良かったのですが、今からご紹介する、「毎日、娘の写真を撮ることで起こる良いこと」については、他のストレージサービスでも同じ効果があると思います。
Amazon Photosの最高の使い方
では、我が家が、毎日欠かさず、娘の写真を撮ることを習慣化した魅力、Amazon Photosの恩恵を紹介します。
iPhoneで常に見られる
→これが大きいです!
仕事で、すごくつらくなること、ありますよね?
そういう時は、1人になって、ひたすら家族写真を見ましょう。
すぐに、元気100倍になれます。
家族で共有できる
→あの写真送ってよ!みたいなことは必要ありません。
いい写真は全て共有しておけば大丈夫です。こまめにSDカードに保存する必要もありません。
超、便利!
1年前の写真が自動的に出てきて、話題を提供してくれる
→トップページに、1年前の写真が出てきます。(2年前も3年前も出てきます)
1年以上、写真を撮ることが習慣化されると、1年前や2年前の写真を見て、「去年の今日は〇〇してたんだなー。」と思い出してみたり、娘の成長を感じたりという楽しみ方ができます。
我が家では、自然と娘の写真だけでなく、外食時のメニューとか、ちょっと変わったものを見かけたとかの写真も保存しているので、1日に1回、奥さんと一緒に写真について話をして盛り上がるという日常の彩りにもなってくれています。
最後に
今日は、「#毎日の習慣」というテーマで、Amazon Photosのおかげで、毎日写真を撮る習慣ができたというお話をしました。
✅iPhoneで常に見られる
✅家族で共有できる
✅1年前の写真が自動的に出てきて、話題を提供してくれる
という大きな恩恵が、Amazonプライム会員なら、無料で「写真無制限&動画5GBまで」受けられます!
毎日、写真を撮ることで、気が付きにくい変化に気が付くことができたり、忘れかけていたことを思い出して暖かい気持ちになったり、しんどいときにiPhoneで写真を見るだけで、何年も前の思い出にもすぐにアクセスすることができて、元気が出たり、様々なメリットがありました。
Amazon Photosの恩恵もさることながら、毎日、iPhoneという文明の利器を利用して、写真を撮っていくことの魅力が伝わると嬉しいなと思います。
では、また明日!
転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。
オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました↓
https://line.me/ti/g2/0F3yrXI2NkLaQoLasTz9TQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
いいなと思ったら応援しよう!
