
僕、姿勢良くするわ!
こんにちはー!
今日のnoteは「僕、姿勢良くするわ!」というテーマの僕による僕のための宣言ですw
姿勢治らねぇ・・・!
あのぉ・・・!姿勢治らないんですけどぉぉぉぉぉ!!!
↑お金をかけて本を買ったから、これで姿勢が良くなるはずだと言っていた、去年の8月の僕。
本読んだ直後は姿勢が良くなる気がしたんだけどなぁ・・・
アイテム買った時だって姿勢が良くなる気がしたんだけどなぁ・・・
↑もうどこにあるか、わかりませんww
習慣化するには66日!?
僕は、どうしたらいいのかわからないけど姿勢を良くしたいと思っています。
そんな僕が今日考えたこと。
それは、noteで宣言したことは結構できる・・・!
最近は筋トレもしている・・・!
よし!宣言しよう!
ということです。
毎月月初の#月初宣言でも宣言しようと思います。
とはいえ、あまりに無策なのもどうかと思うので、ググってみました。
どうしたら習慣化して、姿勢が良くなるのか・・・
ざっと習慣化についてみてみると、よく見るのが「66日」というキーワード。
どうやら、ロンドン大学の論文がある様子。(データには当たってません)
・・・
・・・
よし!とりあえず66日やろう!
とにかく姿勢を良く過ごす生活を66日!
意識できている限り、腰骨を立てて、胸を張る生活をします!
最後に
僕が姿勢を良くしたいと改めて思ったきっかけに、娘の幼稚園があります。
4月から年少で、最近までプレ幼稚園だったのですが、その幼稚園では、あいさつの時に
「腰骨を立てましょうー!」
って言うんですよね。
初めて聞いた時は「腰骨!?」ってビックリしたのですが、すっと姿勢を正して、凛とする3歳児を目の前にして、なんだか情けない気持ちになりました。(良い教育な気がしませんか?)
パパも凛として、シュッとした大人になるぞー!
では、また!
転職エージェントや人材派遣会社へ就職してお悩みがある方、これから転職を考えている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。
僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓
オープンチャット「人材派遣営業の駆け込み寺」を始めました!
人材派遣営業の駆け込み寺↓
関連記事↓
いいなと思ったら応援しよう!
