![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49238268/rectangle_large_type_2_22f76caa80bffaa46fc7816e38182a0b.png?width=1200)
不登校の子どもから教えてもらった事
長男は今日がオンライン入学式でした。
でも途中からバイトに向かうため、
私のスマホで録画して送ってくれと…
母 「どないしたら録画できるん?」
長男「設定から録画有効にして…」
と説明してくれましたが、さっぱりわからず。
設定してもらい、録画して送りました。
やっぱり帰ってきたらめんどクセ〜男だった🤣
でもいなきゃ寂しい母なので、
今日も2時半にバイト先まで迎えに行きます😓
「過保護」はいいが、「過干渉」はダメと
ある方からの教えを守り、
子どもが私にお願いし、
私の都合の良い時は迎えに行ってます😄
中学不登校2年半…
高校は定時制を授業詰め込んで3年で卒業。
聴覚、嗅覚、視覚、味覚過敏のある長男が、
高3からバイト先の「すき家」で
店員してる奇跡❗️
ここまでドンと構えてこれたのは、
子どもの力を信じてきたからかなぁと。
もちろん、これからも子どもの力を信じて
育児と育自をしていきます〜
個別オンライン無料相談もしてます。
ご興味がある方はFacebookで
メッセンジャーください😊
↓↓↓
https://www.facebook.com/peeryellcounseling.ryo