マガジンのカバー画像

内部監査の在り方シリーズ

15
内部監査の業務は、深い知識、広い経験、応用力など多くの要素を必要とした業務です。これらを多角的な視点で、これからの内部監査の在り方を見ていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

内部監査の在り方 Part. 11 - 会議体 -

 今回は、会議体を通して内部監査の在り方を考えてみたいと思っております。  会社にとって…

内部監査の在り方 Part. 10 - テーマ監査⑤ -

 今回もテーマ監査の仕方を通して内部監査の在り方を考えて見たいと思っております。  テー…

内部監査の在り方 Part. 09 - テーマ監査④ -

 前回に引き続き、今回もテーマ監査の仕方を通して内部監査の在り方を考えて見たいと思ってお…

内部監査の在り方 Part. 08 - テーマ監査③ -

 前回に引き続き、今回もテーマ監査の仕方を通して内部監査の在り方を考えて見たいと思ってお…

内部監査の在り方 Part. 07 - テーマ監査② -

 今回は、テーマ監査の仕方を通して内部監査の在り方を考えて見たいと思っております。  テ…

" 発生事実(不祥事/不正行為) " が発生しない上場会社の内部監査 Part. 14 - フォ…

 上場会社での発生事実(不祥事/不正行為)が跡を絶たない昨今、内部監査はその責務を果たす…

" 発生事実(不祥事/不正行為) " が発生しない上場会社の内部監査 Part. 13 - フォローアップ -

 上場会社での発生事実(不祥事/不正行為)が跡を絶たない昨今、内部監査はその責務を果たすため、どのようにしたら良いでしょうか。  直近事例を内部監査の目線でみていきます。   今回ご紹介する直近事例は、1年以上前に発生した不祥事(不適切な会計処理)が原因で東京証券取引所から特別注意銘柄の指定を受けそのまま継続中である事例を取り上げます。この事例から、内部監査が行うフォローアップ監査(以下「フォローアップ」といいます)について考えてみたいと思います。  今回の直近事例のポイン

内部監査の在り方 Part. 05 - モニタリング -

 今回は、内部監査の業務としての「モニタリング」について考えてみたいと思っております。 …

内部監査の在り方 Part. 04 - テーマ監査 -

 今回は、テーマ監査の立案の仕方を通して内部監査の在り方を考えて見たいと思っております。…

内部監査の在り方 Part. 03 - 内部監査年間計画 -

 今回は、内部監査年間計画を通して内部監査の在り方を考えて見たいと思っております。  内…

" 発生事実(不祥事/不正行為) " が発生しない上場会社の内部監査 Part. 09 - 組織…

 上場会社での発生事実(不祥事/不正行為)が跡を絶たない昨今、内部監査はその責務を果たす…

" 発生事実(不祥事) " が発生しない上場会社の内部監査 Part. 08 - 経費の不適切使…

 上場会社での発生事実(不祥事/不正行為)が跡を絶たない昨今、内部監査はその責務を果たす…

IPO準備/上場会社でひと工夫 Part.04 - 監査役と内部監査は " 用心棒 " -

 IPO準備会社と上場会社。それぞれ立場は違いますが、意外にもその悩みどころや解決策に共通…

内部監査の在り方 Part. 01 - 内部監査とリスク管理との連携の重要性

 先般「 " 発生事実(不祥事) " が発生しない上場会社の内部監査 Part. 04 - 内部監査とリスク管理は「静かな人」 -」についてご紹介しましたが、世間の状況として内部監査の立ち位置と重要性がだいぶ上がってきているように感じ改めて内部監査とリスク管理との連携と重要性についてご紹介したいと考えております。  今回はこの内部監査・リスク管理の連携を内部監査の目線から見ていき、内部監査本来の働きと世間における認識のズレが無いかについて説明します。 内部監査とリスク管理の