見出し画像

発達障害で短期記憶が弱すぎると、、

 今回は、タイトルの通り、発達障害の特性のひとつでもある短期記憶の弱さについて書いていきたいと思います。

★短期記憶が弱いエピソード★
学生時代 (高校卒業まで)のエピソード
大人になってから (高校卒業後から現在まで)のエピソード

★短期記憶の弱さに対する対処法★
メモ
ホワイトボード
ノート
付箋
リマインダー


  • 短期記憶が弱いエピソード

学生時代 (高校卒業まで)のエピソード

 まず、先生の話 (口頭指示)が忘れやすいというエピソードです。
体育のスポーツのルールの説明、家庭科の調理実習や裁縫、
音楽のリコーダー、理科の実験の説明、
「教科書を読んで何かをする」というよりも
「先生が言ったことを聞いて、その場で行動に移す」という状況で、
他の生徒よりも忘れてしまいやすくうまくできない
、ということが頻繫にありました。


 また、授業に必要な持ち物や、朝の会や帰りの会の先生からの連絡事項も、忘れやすかったです。 
 今振り返ると、メモを取る習慣があれば、もう少しうまくできていたかなと思います。

 また、ダンス部に所属していたのですが、
その際にも、先輩の口頭指示のダンスの振り付けを忘れてしまいやすく、
怒られてしまうことが多かったり、
協調性運動 (複雑な動きをしたり、頭の中でイメージした通りに体を動かすこと) も発達障害の特性上、苦手で、
「ダンスはもう今後の人生で二度としない!」と決心したくらい下手くそでした、、(笑)


大人になってから (高校卒業後から現在まで)のエピソード

 高校卒業後は、就労継続支援事業所で色々な軽作業の仕事に従事していました。
学生時代とは違い、メモを取る習慣を身に着けていたので、
任せていただいていた業務は比較的しっかりとこなせていたと思います。
 自分でオリジナルの業務マニュアルを作成するなどの工夫もしていました。

 その後、就労移行支援事業所で就職活動を行った結果、
障害者雇用で事務職で就職することができました。

事務職なので、毎日パソコンを使う業務を遂行していました。

 その際にもメモを常に持ち歩き、メモを取ることを欠かさず行ったり、
仕事でいただいたアドバイスや、ミスの内容を記録しておくノートを、
毎日書いて、仕事後に読み返していたり
もしました。

 ただ、メモを取ると上手くできても、
メモを取り忘れてしまうと、「あれ、さっきなんて言われたっけ、、」
などと思い出せず、
その結果、社員の方に同じことを質問してしまうことがあったので、
「メモを取り忘れない!!」
と書いた付箋を、パソコンの画面のふちに張ったりもしていました(笑)

 

  • 短期記憶の弱さに対する対処法

★メモ★
 百均などで売っている小さいサイズのメモ帳を常に持ち歩いて、
忘れてはいけないことをメモしておいたり、スマホのメモ帳も活用しています。
スマホのメモ帳だと、「keepメモ」「Clevノート」「Notein」がおすすめです。

★ホワイトボード★
 これは家に5枚あります(笑)
多すぎる!と思われるかもしれませんが、
ワーキングメモリーが低い発達障害の特性がある方には、本当にオススメです。
 転職活動中に、大活躍していました。
転職先は在宅勤務の会社なので、その際にもたくさん活用する予定です。

 使い方は、忘れてはいけないことや、やるべきタスクを書く、
頭の中で整理できない考えをアウトプットすることで整理する、
など、
自分の脳のキャパシティーの少なさをカバーすることに使っていました。
 メモだと、たくさん書くと紙の費用が高くなってしまうので、
節約のためにもホワイトボードはオススメです。

 Amazonで、壁に貼るタイプのホワイトボードを1枚と、
百均で、壁に貼るタイプではない普通のホワイトボードを4枚、
購入して使っています

★ノート★
 
これはハックでTポイントを使って購入しています。
( 節約術のひとつとして、TポイントカードやWAONポイントカードをウエルシアグループのお店で、
6冊くらいセットになっているノートを、ポイントを使って無料で購入しています! )
 ノートは何冊も使い分けているのですが、
「日記」「不安なこと吐き出しノート」「その日にやるタスク」
「今後の予定」「お金について」
「仕事ノート」「失敗したことノート」

など、
脳のキャパシティーが少ないからこそアウトプットすることが大切なので、毎日、ノートヘビーユーザーとして書きまくっています✐✐

★付箋★
 
こちらは百均で、4色で400枚の付箋を使用しています。
メモやホワイトボードと使い方は似ていて、
「やるべきタスク」「忘れてはいけないこと」「思いついたこと」
などを書いて、
水筒やコップ、パソコンのキーボードやスマホ、ドアノブや壁など、
視界に入りやすい箇所に貼っておくことで、
大活躍してくれているので、今後も引き続き活用していきたいと思っています。

★リマインダー★
 
スマホのリマインダー機能を活用しています。
「Galarm」というアプリがオススメです。
こちらも、やるべきタスクを管理する際に活躍してくれています。

 設定した時間になると、「14時から歯医者!」「メール返信する!」
「トイレットペーパー買い忘れない!」などの、
あらかじめ設定したメッセージが、
音楽と共にスマホの画面に表示されるので、
忙しい時や過集中になっているときでも、強制的に、やるべきことが頭に入ってくるので、
とても便利です。


 以上が、短期記憶が弱いエピソードと、短期記憶が弱い特性に対する対処法です!


読んでくださり、ありがとうございました!! <m(__)m>

また次回の記事も読んでくださると嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!