【2021年度】日商簿記検定3級のおすすめ学習法

こんにちは!
スキルアップ系ワーママの日常を
Instagramなどで発信しているるるこです。

今日は簿記3級の学習についてです。

2021年3月3日、日商簿記検定3級(CBT試験)に合格しました。独学での学習から合格までの流れと、個人的なおすすめを記録します。これから受験する方に参考になりましたら幸いです。

なぜ簿記を学ぶのか

私は人材系企業の営業職として企業に所属しています。(今は育児休暇を取得中)営業として働く上で、企業のお金の流れについて理解が足りていないことに気づきました。簿記を理解することで、仕事がしやすくなるのでは?という疑問がきっかけです。

簿記を理解するとこんなことに役立つ!

自社のお金の流れがわかれば、営業として予算の見通しが立てやすい
顧客企業の財務を理解すれば、ソリューション提案がしやすい
そもそも資本主義社会でお金の流れを理解するのに損はない

簿記で経済の流れを理解すると、物事を客観的に見る視点が加わる感覚があります。

使用したテキスト

独学での受験にあたり使用したのはこちらのテキスト1冊のみです。

▼▼本日のおすすめ書籍▼▼
(楽天のサイトに飛びます)
スッキリわかる!日商簿記3級 テキスト&問題集

例題が豊富で、本試験用さながらのチェックテストもついています。1冊で基礎から応用までできる優れものです。このテキストを学習の流れとしてはこちらです。

①テキストに沿って読み込み〜例題を解く
②例題(2回目)+チェックテスト
③間違えた部分の例題(3回目)+チェックテスト
④③で間違えたor苦手な問題を解き直す

簿記は何度も繰り返しやれば、必ず頭に入ります。

ただし、このテキスト欠点が…。それは、2020年からスタートしたCBT方式に対応していないことです。この受験方法をおすすめしたい理由を後述します。

受験方式はCBT方式がおすすめ

従来の日商簿記検定は、商工会議所での実地ペーパーテストの概要は下記の通りです。

《実地ペーパーテスト/3級》
試験日:年3回
試験時間:120分(※2021年4月より60分に変更)
試験場所:地域の商工会議所
受験料:2,850円(税込)

それがコロナの影響もあり、日商簿記2級と3級においてはCBT方式が導入されました。これは、いわゆるネット受験です。各地にあるテストセンターに出向き、設定されたPC端末を操作し受験します。

《CBT方式/3級》
試験日:ほぼ毎日(2級・3級)※時間も選べます。
試験時間:60分
試験場所:地域のテストセンター(⇨詳しくはこちら
受験料:2,850円(税込)+事務手数料550円

CBT方式では、持ち込みできるのは電卓のみです。筆記具・メモを受験時に会場担当者から受け取り、画面から設問を読み取り回答します。画面を見ながらの受験に不便さはあるものの、ほぼいつでも受験可能であることと、合否がその場でわかる点において、時間制約がある社会人にはおすすめです!

CBT方式で受験する方向けのおすすめテキスト

実地ペーパーテストも受験経験がありますが、CBT方式を受験すると決めているのであれば、こちらのテキストがおすすめです。

▼▼本日のおすすめ書籍▼▼
(楽天のサイトに飛びます)
パブロフ流でみんな合格!簿記3級 テキスト&問題集

こちらのテキストは、CBT体験版が本誌からアクセス可能です。また、つまずいてしまいがちな問題は、筆者が動画で解説されていて、理解を助けてくれます。(本誌からQRコードを読み取りアクセス)

現在2級取得に向け勉強をしていますが、今使用しているのもこちらのシリーズです。本当にわかりやすく、おすすめです。

独学かスクールか。合格のコツ

日商簿記3級に関しては、独学で十分だと思います。「なんで?」と思うよりもまず、何度も解いて体で覚えてしまいましょう。
また、受験の際に大切さを痛感したのは時間配分です。時間が圧倒的に足りませんでした。受験前の総仕上げのタイミングでは、ぜひ実際の試験時間で解いてみてくださいね。

日商簿記3級受験については以上です。
2級について記録ができるよう、合格に向け今日も学びます!

ここまで読んでいただきありがとうございます!
スキ!コメント!フォロー!めちゃ喜びます♡
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Instagram▶︎▶︎▶︎on/offメリハリ!ワーママ管理職(ruruko.workingmom)
Twitter▶︎▶︎▶︎よくばりワーママのつぶやき(ruruko_wm)
楽天room▶︎▶︎▶︎ワーママるるこのおすすめ書籍&グッズ
stand.fm▶︎▶︎▶︎仕事と子育てに活かす読書ラジオ
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集