見出し画像

果物4種

上手く描けた絵を投稿している
貧乏絵描き👨‍🎨です。

絵に、興味がある方はこちらへお進みく
ださい。

今回は、果物4種を描いてみたよ!
見てね!


まず、デコポンについて調べだよ!

ビタミンCの抗酸化作用により、風邪などの病気に対する抵抗力を高める
シミやシワを防ぐ美肌効果
腸内環境を整え、便秘や下痢を予防する
腸内をきれいにすることで免疫力が高まる
代謝がよくなる
唾液の分泌を促進させることで食欲を増進させ、夏バテ予防の効果も期待できる
デコポンには、次のような栄養素が含まれています。

ビタミンC、ペクチン(水溶性食物繊維、クエン酸、カリウム、マグネシウム、 カルシウム。

デコポンは、糖度13度以上でクエン酸1.0以下の全国統一糖酸品質基準を満たす個体のみが「デコポン」という名前で呼ばれています。それ以外のものは「不知火(しらぬい)」と統一されている。

ハッサク

ビタミンCの抗酸化作用で、肌の炎症を抑えたり、シミやシワを改善したりする
リモネンという成分が血流を良くし、肌荒れやシミ、シワに効果がある

葉酸が胎児の正常な発育を助けるほか、貧血や動脈硬化の予防効果がある
カリウムが体内の余分なナトリウムを排出する作用があり、摂り過ぎた塩分を排出するのに役立つ
クエン酸がカルシウムの吸収をサポートする

食物繊維が便秘解消に効果的
抗炎症作用や記憶力維持、脂質代謝改善など生活習慣病にも効果がある

血管細胞への熱による影響をやわらげ、熱中症になりにくい体にするはたらきがある
はっさくはゆでたり水にさらしたりすると栄養が流出しやすいため、加熱調理をせず皮をむいて生でいただくのがよいでしょう。

薄皮部分にも栄養はたっぷり含まれているので、薄皮はむかず果肉と一緒に食べるのがよいでしょう!

りんごの効能

抗酸化作用:ポリフェノールに含まれるプロシアニジンには抗酸化作用と殺菌作用があり、ニキビやシミ、シワなどの老化を防ぐ効果が期待できます。

腸内環境の改善:食物繊維が腸内環境を整え、代謝や免疫の機能を高めることで肌のターンオーバーが促進され、美肌効果が期待できます。また、食物繊維は善玉菌のエサとなり、善玉菌の増殖を促進させます。

便秘解消:不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれており、便を軟らかくしたり、排便を促したりする効果があります。

血圧の低下:カリウムには細胞の浸透圧を調節したり、塩分の排泄を促す働きがあり、血圧を下げたり、むくみを解消したりする効果が期待できます。

歯の健康:皮付きで丸かじりすると歯垢が取り除かれ、歯を清潔に保つ効果があります。また、硬いりんごをよく噛んで食べると歯や歯茎が丈夫になります。

りんごには、疲労回復や食欲の増進、高血圧の予防などの効果も期待できますが、過度な摂取は糖分の摂り過ぎにつながる可能性があるため、1日1〜2個を目安にしよう!

続いててバナナは?

脳のエネルギー補給:バナナには果糖やショ糖、でんぷんなど多種類の糖質が含まれており、素早く脳のエネルギー源となります。

便通の改善:バナナには不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれており、大腸の水分を吸収して便を増やしたり、善玉菌の増殖を促したりする効果があります。

肌の改善:バナナには美容ビタミンと呼ばれるビタミンB類が豊富に含まれており、肌のキメを整えたり、シミ・しわを改善したりする効果があります。

血圧の改善:バナナにはカリウムが豊富に含まれており、余分な塩分を体外に出す働きがあります。

脳の働きを活発化:バナナに含まれるトリプトファンは、脳内でセロトニンを生成し、精神を安定させるほか、脳の働きを活発化して直観力を上げることでも知られています。

骨の強化:バナナに含まれるマグネシウムには骨を丈夫にする効果があります。
抗酸化作用:バナナのスジの部分にはポリフェノールが多く含まれており、抗酸化作用がある。

この絵の一番苦労した点は4種のバランスをどう描くかですが、私なりにはいいと思うが皆さんが見た感じで違うので私は、何も言えないが!
では、この辺で終わります。

では、ご清聴ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

貧乏絵描 🧑‍🎨
サポートありがとう、お互いに切磋琢磨してがんばろ!