![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155394394/rectangle_large_type_2_fbd2eb6c427921ed3e5a89f97dfc5856.png?width=1200)
「マル秘の密子さん(第9話)」人が人を愛する向こうでそれに嫉妬する力が芽生えるということか?
社長を最初に殺そうと火事を仕掛けた犯人は渡辺真起子ということか?それはそれでわかりやすい。彼女は最初から息子の上杉柊平を社長にしようとし、権力ごと自分の思い通りにしようと考えた。そして、その夫の神保悟志も、彼女との不仲の中で色々苦しんでいたということ?
というか、このドラマは、人が人を好きになるというところがポイントのようだ。そこで、わかりやすかったのが桜井日奈子。今回も推しの上杉と福原遥が自分に協力してくれと言ってきたことで、すこぶる喜んでそれに従うわけだが、そこのところがセリフになっているのは彼女だけなのだ。
主人公の福原は、愛していた姉が不慮の事故で死んだことで、その犯人に復讐するためにきた。そして、松雪泰子を利用していたわけだが、いつの間にか彼女を好きになっていた。ここでの「好き」は推しに近い。そこのところが、今日的なわけで、そんな感情があちこちで芽生えるのがこのドラマだったというわけだ。
会長だった小柳ルミ子も最終的には松雪の推しになっていたりもする。そう、その松雪は福原をそんな簡単に拒絶するわけがない。そして、火事を起こした犯人もわかっていたのではないか。そして、福原を拒絶した。だが、福原は、皆に愛されていて、上杉も桜井も、清水尋也も彼女を拒絶はしなかった。そして、そんな彼らのおかげで、松雪が持っている秘密をつかむ。それと同時に、松雪は渡辺に拉致されるまでが今回の流れ。渡辺、こういう役をやらせれば、それなりに的確な演技をする。そして、怖い。
前回、刑務所に入った黒羽真璃央が「火事が起きて一番得をするのは誰か?」という話が出てきた。と考えれば、遺産が入り、息子を跡取りにして安泰な生活を手に入れたかった渡辺が全てを仕組んだということなのかもしれない。だが、何故に福原の姉が一緒に危険な目にあっていたかはもう一つ分かりにくい。どちらにしても、松雪を拉致した時点でボロを出したということであり、そういう感情を抑えられないのが犯罪者ということなのだろう。
他の家族も社員たちも、徐々に松雪と福原に味方につくようになったのは、今までの組織の閉塞感が変わってきたからだろう。そして、自分たちが変われば世界が変わるということがわかったのだ。そう、今回出てきた姉のメモに書かれたそれこそが、このドラマのテーマということだ。
で、次回が最終回。渡辺は逮捕されて、会社は松雪主導でうまくいくというラストになりそうな気がするわけだが、やはり、今回「好き」と言った上杉が福原と結ばれるのだろうか?そして、上杉が社長になるということも考えられるのかな?その辺が楽しみな次回である。