見出し画像

「今夜すきやきだよ」深夜ドラマは日常の映し絵的なものでいいのだろうと思う

谷口菜津子原作のコミックのドラマ化。恋愛体質でインテリアデザイナーの蓮佛美沙子と、家事が得意だが、誰にも恋愛感情を抱かない絵本作家のトリンドル玲奈が、同居して、繰り広げる色々という感じのドラマである。そう、あくまでも主眼は恋愛であり、現在の生活に対する悩みみたいなものなのだろう。そこに、題名にもあるような美味しいものがドラマに入ってくるのが深夜ドラマらしい。このテレビ東京の時間枠は「孤独のグルメ」に代表されるように、その手のものを多く扱うが、美味しいものが美味しく撮られたドラマは本当に良いものだ。初回のラストシーンを見て、すき焼きを食べたくなった人は多いはず。途中で蓮佛が感動する茹で豚も美味しそうでしたね・・・。本当に、食事は人を温かくする。まあ、食品値上げがそれに水を差すこの頃ではありますが・・・。

まずは、蓮佛美沙子という人は、最近は様々な役をこなして、ヒロインよりは少し引いたような役をよくやっていたりするが、深夜ドラマではちょっと前に出てくるような印象の女優さんである。そう、お芝居はとてもしっかりしている。朝ドラの「べっぴんさん」で芳根京子のお姉さんをやっていたが、あの頃からもう、お芝居は本当に安心して見ていられる感じだ。ある意味、若い女優さんたちを育てている感じのイメージもある。と思って、年齢を調べたらまだ31歳。まあ、今回のこの役はピッタリというところか。婚約破棄され、若い恋人が近づいてくる感じ、まあ、それなりの美人だからなのだろうが、家事が一切できないというのは結婚に対しては今でも大きなハードルなのでしょうか?その辺りがどう描かれるかは興味深い。

そしてトリンドル玲奈。あまり、女優として重きを置いて見たことがなかったが、今回のお芝居はかなりしっかりしている。まあ、顔つきからあまり表情が変わらないのが、私に女優というイメージを植え付けないのだろうが、蓮佛とのコントラストはなかなか良い。恋愛感情というものがわからない女性という役。一般的には世の中LGBTのことがよく語られるが、恋愛自体をできない人も増えているということはあるかもしれない。それがなくても、楽しいことはいっぱいあって、それにこだわる必要もないというところなのだろう。今年は、こういう世界の人がカミングアウトしてくることが増えるかもね・・。そういう意味ではこれも興味深い。

あくまでも、ラブコメをどう新し目に展開していくか?ということなのでしょうが、それが昨今のテレビドラマに必要な何かだとは思います。美味しいものを感じながら少しホッとするような空気感と、少しコアな感性のマリアージュ的な感じは、結構期待できるドラマな気はしました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集