縮毛矯正失敗(断毛)…美容院と示談〈2〉
〈前回のあらすじ〉
5年前にも縮毛矯正の失敗で断毛を経験した私。
その後、美容院を変えるたびに「縮毛矯正は気をつけて!」と美容師に伝えていました。
しかし!!ここ数年お世話になっており信用もしていた美容院Xで縮毛矯正の施術を受けたその晩、後頭部の広い範囲での根折れに気づき、翌朝美容院に電話してみることに…。
この記事は『縮毛矯正失敗(断毛)…美容院と示談〈1〉』の続きで、
施術の失敗に気づいた後、具体的にどのように対応したのかその前半を綴ります。
※記事〈1〉〈2〉はミスの内容や、示談交渉に入る前に美容院とどのような連絡を取ったかなど、前提のお話です。
具体的な損害賠償・示談については記事〈3〉〈4〉をご覧ください。
美容院→X
指名担当スタイリスト→A
アシスタント→B
1、施術翌朝、美容院に電話で相談してみる…
翌朝、お店の開店時間に電話してみることに。
内容はこんな感じだったと記憶しています。
私
「昨日、Aさん指名で縮毛矯正とカットをお願いした○◯と申します。
昨晩頭皮の触り心地に異常を感じたので人に見てもらったら、どうやら根折れしてしまっているようです。
以前別のお店で根折れから断毛してしまったことがあり不安なんですが、どうしたらいいでしょうか?」
電話番
「そうでしたか。大変申し訳ございません。
今、担当のAに確認して参りますので、少々お待ちいただいてもよろしいでしょうか?」
(保留)
「お待たせいたしました。
Aが実際に状況を確認させていただきたいのですが、ご都合よろしい時にご来店いただけますでしょうか?」
電話の結果、その日の午後にお店にいくことになりました。
想像していたよりも迅速に対応していただけたので、この時点で私は少し安堵しました。
2、施術の翌日、再び美容院へ。
美容院に着き、担当のAさんに昨晩の話をして
後頭部を見ていただきました。
その際私は再度
「以前の断毛のことがあって、すごく心配になっちゃって…大丈夫でしょうか?」
と一言。
Aさんは根折れを確認し、施術にミスがあったことを認め謝罪してくれました。
また、なぜ根折れが起きたのかの説明もしてくれました。
そして、
「これはこちらの失敗ですので、無料で修正とトリートメントをさせていただきます。
ただ、根本が伸びるまで2週間は髪を伸ばしてもらわないといけません。
なので、2週間後にもう一度お店に来てください。」
と提案してくださいました。
私はその2週間の間に断毛してしまうことが怖かったので、
「髪が切れてしまうことはないんでしょうか?」
と再度確認しました。
Aさんは
「以前の断毛は薬の強さが原因だと思いますが、うちは弱いお薬を使ってじっくりクセを伸ばしているので、断毛は無いと思います!
とりあえず2週間以上待ってみてください」
と、謝罪も交えて言いました。
私が不安だったのはまず第一に断毛でしたがその心配がなくなり、かつ根折れも無料で修正してもらえるということだったのでとりあえず一安心!
帰りにエレベーターに乗る前にも
「髪が切れてしまわないことが確認できて安心しました」
とAさんにお伝えしました。
(彼も心配してLINEをくれました笑)
しかし、この記事のタイトルからお分かりの通り、悲しくも私の髪の毛たちはさよならしていくのです…泣
3、切れ始める髪の毛たち…悪夢再びです…
髪が伸びるまで2週間。
具体的には施術が1/22でしたが、2/8以降電話で連絡をしたら修正してもらえるという話になっていました。
2週間ちょいですね。
-備考-
ネットで調べると、縮毛矯正の根折れの修正は
2ヶ月は伸ばさなきゃいけないと書いてあります。
私も2週間は少し短すぎると思ったのですが、いったんAさんに見せにいって、もう少し伸ばした方がいいならまた時間をおけばいいや〜程度に考えていました。
待つことしかできない私ですが、できるだけ髪に負担をかけないようにトリートメントも念入りに行いました。
でも、やはり髪がどういう状況なのか気になり
根折れの部分を触って無事に伸びているか確認していました。
すると日数が経つにつれて、根折れ部分に引っかかり(切れ毛寸前の枝毛)を感じはじめました…。
↓こんな感じになってるのが触って分かりました。
「こりゃいかん、5年前と同じ状態だ…」
私は経験からもう髪の毛が無事でないことが分かったので、引っかかりを感じだ部分を少し軽く摘んで引っ張ってみました。
(平常な髪の毛ならびくともしないくらいの力加減で)
すると…
『ブチブチブチ。。。』
やはり、私の髪の毛ちゃん達は最も簡単に切れていきました。
あぁ、さようなら私の髪の毛ちゃん。。。
彼には
「早く美容院に連絡した方がいい。なんなら俺がしようか?」
と言われましたが、
いったんこうなってしまったら、髪の毛がくっつくことはありません。
つまり、美容院に相談してもどうしようもないのです。
ですから私はとりあえず言われた通り2週間が経過することを待ちました。
その頃はまだ切れ毛も少なかったですし、2週間程度ではそんなに断毛が進むことはないだろうと思い…。
4、2週間経過後…さらに進む断毛
2週間経過後、もうすごい量の髪が切れていました。
排水溝・ドライヤー後の床・枕・部屋の床…
髪に少しでも力が加わると髪は千切れているのが見て分かりました。
そして、触ってみると短い髪が束になっているのがはっきり分かりました。
これまた下手くそな写真ですが…
こんな感じが後頭部全体に散らばって存在しています。
どうしようか日々悩みました。
だって、もう修正とかっていう話じゃないですもんね、これ。
色々考えた結果、私は美容院Xに対し
『損害賠償請求』をすることにしたのです。
〈3〉に続きます。。。