見出し画像

仕事と勉強の両立をするには?

みなさん、こんばんは。るんるんです。

今日は、仕事と自分の勉強時間について書いていきたいと思います。

最近仕事が多く、自分の勉強の時間が持てないことがありました。

私と同じ悩みを持っているのではないでしょうか。

そこで、仕事が忙しくても自分の勉強時間の確保している方法を書いてみようと思います。

結論

勉強する時間を先に決めてしまい、それを実現させるために仕事を時間内になんとしても終わらせる意識を持つ。

ちょっと前の私は、「仕事が20時くらいまで延びそうだなあ、帰ってご飯を食べてから勉強とかしたらいいか」となっていました。案の定、疲れて帰ってきて、ご飯も食べて、やる気はどこかへ行ってしまいました😅

ここで変えたことは

「勉強時間として19時から21時までは絶対に確保したいから、18時までにはなんとしても仕事を終わらせる」と決めてしまいました。

自分のやるべき課題に優先順位をつけておきます。

つまり、①勉強する②締め切り時間の意識ということです。

このようにすることによって、仕事を日々高いレベルでこなしながら勉強や趣味や家族のための時間をちゃんと確保できます。

「仕事以外のあいた時間で勉強しよう」という考え方から抜け出せないでいると、忙しさを理由に勉強を先延ばし先延ばしにするクセがついてしまいます。

先延ばした結果は言わずもがな、やる気は下がりまくって、何かと理由をつけてやらなくなります。

これでは「勉強したい気持ちだけはなんとなくある」という状態のまま、ただ時間だけが無為に過ぎるという状況に陥りがちです。

要は、勉強しない言い訳を時間のせいにしてしまっているだけなのです。

「時間は作るものだ」という言葉もありますが、「勉強時間をいかに作るか」ということは、

裏を返せば「勉強以外に使っている時間をいかに減らすか」ということです。

勉強に使える時間をいかにひねり出すかという発想ももちろん大事なのですが、

それ以前に「仕事を効率化させて仕事にかかる時間を減らす方法」を考えたほうが、自分の人生や生活全体のパフォーマンス・充実度を向上させることにもつながります。

あなたの人生の「勉強以外の時間」を最適化・効率化することが、間接的に勉強にもプラスの効果をもたらすこともあります。

⭐️るんるん‘s学びポイント⭐️

●先延ばしにせず、優先順位を決める

●やりたいことに使う時間のために、しないことを選ぶ

この記事が参加している募集

サポートして頂けたら、とっても喜びます。そのサポートで、よりいいものを発信して、邁進します!