見出し画像

デスクに観葉植物を置いて、仕事効率をアップしよう!

はじめに

みなさんは、デスクに緑を置いていますか?

自然の中に身を置くと、何となくリラックスしたり、気分が落ち着いたりするというのは感じるかと思います。

仕事場の机や、自宅の机に観葉植物を置いてはどうでしょうか?

🤔観葉植物を置いて何か効果があるの?

という疑問があるかと思います。

今回のnoteはその効果やメリットについて書いてみたいと思います。

画像1

観葉植物を置いて生産性を上げる

観葉植物には次のような効果があるということが分かっています。

〇主観的なストレスの減少
〇仕事の生産性の向上
〇肌荒れ、咳などの健康の改善
〇病欠回数の減少

観葉植物を置くだけで、ストレスの軽減や作業効率が向上するというのは、メリットが大きいです。

ノルウェー大学の研究

デスクに観葉植物を置いた時とそうでない時の記憶力の違いを調べるため、被験者らに、どちらの方がコンピュータに浮かんだ文章の最後の単語を覚えていられるかという調査をしました。

植物に囲まれて作業をした被験者の方が、そうでない被験者たちに比べ、良い結果をだしたそうです。

二度目の実験も同じ被験者らに対して行われました。

継続して植物を置いたデスクを使っていた被験者らの記憶力は更に向上していたという驚きの結果が得られたそうです。

 ノルウェー大学の生活環境学者、ラス・K・ラアナアス氏は、

「観葉植物を置くことは最もシンプルで安上がりだが、確実に社員たちの満足度と集中力を高める方法だ。」
「多くの人がデスクで人生の大部分の時間を過ごす。植物を置くというほんの小さなことですら、後に大きな影響となって結果に反映される。」

と述べています。
研究的にもやはり効果は期待できそうですね!

私も、DAISOで300円で観葉植物を買いました。
あともう一つは少しいいところで、1100円の「ガジュマル」を買いました。

画像2

水やりもほどほどで、きちんと育つ、凄くいいそうです。

さいごに

やはり緑の植物を置いておくと、ないよりはリラックスできるなーって感じます。効果が目に見えるわけではありませんが、机の上や職場の机に緑置いて見てはどうでしょう?

環境を変えて、最大の結果を生み出しましょう!
では、今日はここまでです!ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

るん先生の学びnote@2022年は365日投稿を目指す🔥
サポートして頂けたら、とっても喜びます。そのサポートで、よりいいものを発信して、邁進します!