2023/06/10
今日の練習メニューは下記の通り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107868124/picture_pc_7480cb3aed1be1b89bccaf1ca8d97dcb.png?width=1200)
今日の朝はウォーキングとスピンバイクと体幹トレーニングを行いました。昼間のポイント練習に向けて体をほぐすことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107820252/picture_pc_0afb336502e911d14f561e556d33e78f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107820253/picture_pc_32cfabb31b803d35c1a8a8294793217f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107820251/picture_pc_1c77d4d38941e4c058d99cc5c104346c.jpg?width=1200)
昼は競技場で10000mPR(3:24/km)を行いました。公認のハーフマラソンを一週間後に控えているので、レース当日のペースを想定して走りました。予定は3:25/kmで刻めればよいと考えていましたが、意外と苦しくなく余力を持って3:24/kmのペースで走り切ることができました。暑さと風のある厳しい日でしたが、このタイムで走れたのでかなり自信になりました。
特に、普段のジョグで意識している「走りに集中する」ことを実現できました。これまでのポイント練習は苦しみながら残りの距離を考えてしまっていましたが、今日は「気づいたら走り終えていた」という非常に良い感覚を掴めました。この感覚を掴めたのは「脚と腕をしっかり動かす」、「ストライドを伸ばし過ぎず、一定のピッチを刻む」、「走る前にスマホを見過ぎない」、「ラップタイムを意識しすぎない」の4つの意識のおかげだと思っています。今後も走りに集中できるように、上記のことを意識していきたいです。
今回はハーフマラソン一週間前の練習でしたが、良い出来で自信となりました。残り一週間は疲労を残さずにしっかり調整していきたいです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107839205/picture_pc_d25ba001f660a64bbef72dd2ca3e61a5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107839203/picture_pc_886f2d58835c3272143bfcf685588ea4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107839207/picture_pc_cebf10fa6eb4bc800ae7122d9e51d449.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107839208/picture_pc_0a19fe4108b92e672253dd2974ce80f9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107839206/picture_pc_7a2525a5db7621747940f51838175e5c.jpg?width=1200)
夜は湯船で疲労回復して終了です。
明日はロングジョグと体幹トレーニングとスピンバイクを行います。
以上、本日もお疲れさまでした。