![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9180601/rectangle_large_type_2_33d0cf6836c89bed82c3ef049a726051.jpeg?width=1200)
la la la 115. 大晦日は茅の輪をくぐろう!(by ラム子)
こんにちは。今日は大晦日。歳神さまをお迎えする禊(みそぎ)の1日です。わたしはスピリMの整体を受けてから実家に帰るところなのですが、スピリMから出雲の祓の砂をすこし裾分けしてもらいました。
いつ撒くといいのか訊いてみたところ、やはり祓いだから今日中にやるにこしたことはないよと言ってました。やはり禊と祓いは大晦日までに済ませるのだなと思いました。
ところで「茅の輪くぐり」は、やらないとダメ!なものではありません。こんな風習もあるんだよーというご紹介程度なので、あまり深くとらえないでくださいね。「これをせねば」「あれをせねば」いけない、ということはないのです。大切なのは新年をお迎えする気持ち。「飛ぶ鳥後を濁さず」という美しい言葉が日本にはありますが、新しい年に向かって羽ばたく前に、ちょっと後ろを振り返って、
整理できるものは整理をし、
清められるものは清めて、
美しく新しい年を迎えましょう。
それではみなさま、良いお年を。
また新たな年に、新たな座標で。
ラララ世界であいましょう^ - ^
いいなと思ったら応援しよう!
![ラララ・ラム(あるいはマダム・ララ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169278857/profile_c8a341f64d4a798ac255085b8bea0ec0.png?width=600&crop=1:1,smart)