心がザワツイタ本4冊
トップ画像の眞名井の滝、今年3月に我が家も訪問しましたー
私撮影分ではありませんがw
さて、今週はメッチャ読書が捗りました~🙌
理由は午前中、子どものオンライン授業に付き添っており
初の”コロナ半休”を取り、午後はリモートオフィスで働いておりました。
来週からは選択制で、登校と在宅授業が選べるようになりましたので
我が家では親子の意見一致の上、”登校”にします☆彡
そして私はみなが待ってる⁈自オフィス勤務に戻ります❕
オンライン授業整備はよく整っており、アプリも充実していました。
音楽と体育と英語以外は、そんなに問題なしかな?と言うことを確認できましたし◎
勿論、感染拡大中での2学期スタートだったので、万が一に備えての、試験的な実施だったようで安心しました。
とても良い経験が親子共に出来たと思います🌸
さて、そんな中、出会った本たちをサクッとご紹介します📚
今までと同様、感想と純粋に私にとっての評価はブクログをご参照ください。
♦「有名人になる」ということ
勝間 和代 (著) 挿し絵の西原理恵子も最高😆
『「有名人になる」ということ (ディスカヴァー携書)』 勝間和代 #ブクログ
http://booklog.jp/item/1/4799311611
♦LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる
ケイト・マーフィ (著), 篠田 真貴子(監訳)
『LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる』 ケイト・マーフィ #ブクログ
http://booklog.jp/item/1/4822289001
♦「売れる個人」のつくり方
安藤美冬 (著)
『「売れる個人」のつくり方』 安藤美冬 #ブクログ
http://booklog.jp/item/1/4867340170
♦FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド
伊藤 羊一 (著)
『FREE, FLAT, FUN これからの僕たちに必要なマインド』 伊藤羊一 #ブクログ
http://booklog.jp/item/1/4041107725
#まったねー 💫