![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110746236/rectangle_large_type_2_79aa24ad8ca89ebb5204d07cafff474a.jpeg?width=1200)
〈セミナーレポ〉上野千鶴子サン誕生日セミナー
上野千鶴子さんに会いに~♪
8年前ですが(笑)67歳のお誕生日当日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1689471010708-hEWVCS3A8y.jpg)
ワタシはフェミニストではないものの、確実に彼女の何冊もの本から何らかのエキスを吸収し影響を与えてもらっていることをヒシヒシ感じており、ずっとお目に掛かりたかったお方。念願が叶いました~☆
その際の必読書は少し前に読んでいました。
『何を怖れる――フェミニズムを生きた女たち』松井久子編
セミナー会場でドキュメンタリー映画上映がありました。
ちょっと怖いタイトルですよね~💦映画監督が付けたそうです。
千鶴子さんも初め違和感があったそうですが、時代はLet It Goブーム。
その歌詞に注目すると「ありのままの~姿見せるのよ。ありのままの~自分になるのよ。何も怖くない❣」
時代の流れを汲んでこのタイトルでOKしたそうデス。
ドキュメンタリー映画の中の言葉やトークセッションから印象に残った言葉を共有します
8年前!!!!!!!!とは思えない“全く”錆び付いていない名言の数々❢❢❢❢❢❢❢❢サスガざます🤭
15金言を一挙公開🎊
✿結婚相手は信頼以上に自分が尊重されているか?が大事
✿(日本における女性の)歴史を学ぶ+自分の日常とリンクさせる
✿ファミニズム=自由>対等になる
✿生きることを楽しくするのは人としての義務
✿収入の道は絶つな、働くことを途絶えさせない
✿怒る女は美しい
✿介護=嫁の仕事と言う感覚が根強い
✿命を使い切って死にたい
✿回復力に優れた身体になる
✿幸せは状態、今だけが現実
✿無くていいものを捨てる
✿弱者に対する想像ができることは強み
✿家事分担は他の夫と比べるのではなく、妻と比べる
✿夫が妻に、ママ又はお母さんと呼ばれている時点でアウト
✿建前が変われば成功とする
久々に読み返し、再び噛み締め、しなやかに男社会と対峙する姿勢を変えずに、前を向くことを誓うのでした。
#まったねー 💫
〜自己紹介〜