![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136675798/rectangle_large_type_2_c56e5c8af4ff374c2fdea337b8e85df1.jpeg?width=1200)
中高一貫校❀入学式〜印象的な祝辞&都知事からの祝電💌
桜満開の日に高校🪷入学式へ夫婦で参列しました🍒
![](https://assets.st-note.com/img/1713219973230-SBdMkUPzcp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713219974052-tW39iwxubl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713219974382-UsQ7hIEiaf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713219973903-rOz3xMm9Vm.jpg?width=1200)
一貫校だと卒業式のみ参列の方もいるようですね💦
実は当日、ギューギューに詰め詰めな予定の日でした😱無事ダン🌸
無事、ミッションDone❗
— 旅エッセイスト✈寧華Yasuka〜大企業の内側で感じるアレコレ“気付き”感情の言語化💫 (@yasuka20200818) April 8, 2024
首が痛い…💦 https://t.co/nzH9wRswSv
中学生・高校生と同時に同じ場での入学式だったので物凄い人数で圧倒されました💥
中学校入学時はコロナ禍なので中・高別々の入学式かつ親は1名までだったので比較的ゆったり。
その感覚で行ったので、大人数でびっくりでした😲
校長✿理事長✿大学長の祝辞で印象に残ったコト💡
🌸 学校は成長する場
🌸 自分の努力を評価
🌸 どれだけ成長できたか?
スポーツはどれだけ本気で取り組めたか、取り組む姿勢を重視して
🌸 努力は必ず報われるとは限らない
🌸 努力や挑戦は、結果が分からない
🌸 予測つかない、正解は分からない時代
🌸 判断に迷った時には“成長できる”方を選んで
🌸 学校は成功する場でなく成長する所
🌸 高校生は社会を創り、支える側
🌸 自由と責任
🌸 高3の18歳には成人となる
🌸 自分の責任で自分の時間を管理
🌸 一生懸命学びたい筈、ダムに溜まった水
🌸 新鮮な感性を生かして
🌸 勉強は机上の学習だけでない日々そのもの
🌸 良く見る、よく聴く、よくする
〜PTA会長(卒業生)より〜
🌸 誰かの長所を見付けたら褒める
🌸 胸を張って第一歩を
🌸 繋がり、絆を大切に
🌸 視野を広がり自分の長所・短所がわかる
🌸 どんな事にもチャレンジ
🌸 中高でしかできない事がたくさん有る
🌸 担任に相談、経験助言をもらう
〜保護者へ〜
どうか温かく見守って
寝返り、よちよち歩きを始めた頃を直ぐ思い出せるでしょう
歩みを進められるように見守ってください🥲
何かと話題の百合子さんから祝電💌
![](https://assets.st-note.com/img/1713161950620-MbZZLanbEm.jpg?width=1200)
高校の授業料補助、国からは子ども3人なのに所得制限で受けられない💢
— 旅エッセイスト✈寧華Yasuka〜大企業の内側で感じるアレコレ“気付き”感情の言語化💫 (@yasuka20200818) April 15, 2024
都は所得制限無になったので受けられそう💮
百合子の実行力を見習ってもらいたい
日本政府への要望🎌|旅エッセイスト✈寧華Yasuka~大企業の内側で感じるアレコレ“気付き”言語化 @yasuka20200818 #note https://t.co/zgHriltZYQ
〜在校生歓迎のことば〜
🌸 学年の垣根を超え
🌸 生徒一人ひとりが情熱を持ち、新たな挑戦をサポートしてくれる先生や先輩が沢山いる
🌸 多様な機会がある
🌸 新たな可能性に気付く
🌸 未経験への挑戦、不安あっても次に繋げる
🌸 活動に積極的に取り組む
〜送辞✿特集〜
卒業式の送辞特集はコチラ🫴#中学受験#東京都#教育サイト
— 旅エッセイスト✈寧華Yasuka〜大企業の内側で感じるアレコレ“気付き”感情の言語化💫 (@yasuka20200818) April 15, 2024
にて執筆経験あり😉✒✨
中高一貫校の卒業式🏫🎓✨|旅エッセイスト✈寧華Yasuka~大企業の内側で感じるアレコレ“気付き”感情の言語化 @yasuka20200818 #卒業のことば https://t.co/T62iDbBJiC #note
#まったねー 💫