![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151437100/rectangle_large_type_2_c30438ff7bbc0dfb0169b2b06bc7b774.png?width=1200)
【Day11 瞑想の法則】
ジョン曰く、瞑想には2種類の側面があります✨
ひとつは静けさの法則で学んだ受動的な瞑想。
もうひとつは、描いたイメージを詳細にし、
洗練しながら、イメージの世界で創造していく
能動的な瞑想です。
能動的な瞑想をマスターすると、
心の目でイメージした通りのことを
現実化することができます。
本からの引用-------------
あなたは、あなたにふさわしい人を、ふさわしい場所で、ふさわしいものを、ふさわしいアイデアを、ふさわしい出来事をマインド中で想像し、現実世界に創造するのです。あなたの夢を抱き続けましょう。
-------------------------
受動的な瞑想と、能動的な瞑想の違い、
理解できましたでしょうか?
無になる瞑想だとか浄化の瞑想だとか、
精神鍛錬の云々カンヌン…は脇に置いて、
ジョンのいう能動的な瞑想を
毎日15分〜30分間スケジューリングしましょう^ ^
私自身は、能動的な瞑想をして
今見えている現実に「影響を与えていく」という
意識を持って働きかけていくことで、
一度は巣立った長男とまた一緒に暮らすことが
できるようになりましたよ( ^∀^)
なんだ、たかがそんなこと?
と、もしかしたら思ったかもしれませんが、
それは私にとっては価値の高いことで
しかも実現は難しいと思っていたことの一つです。
社会人となった長男が一人暮らしの自由を得て、
もう2度と一緒に暮らすなんて無理だろうなぁ…
だけど、もし可能なら、
息子が誰かと結婚する前にもう一度
一緒に暮らしたい!!
と思って能動的な瞑想を始めてみたら、、
1週間もしないうちに
「結婚資金を貯めたいからできれば一緒に暮らしたい」
と、長男の方から言ってきたのです!(◎_◎;)
他にも、シングルマザー&個人事業主で、
なかなかマンションの契約ができなかったり、
引っ越したくない!という下の子たちからの
反対もありました。
それでも、
たくさんの物件を見にいき、最も気に入った今の住居に
家族みんなで既に暮らしているというイメージを
能動的な瞑想をして膨らませていきました。
そしたら1ヶ月ほどで契約が決まり、
次男の高校進学に合わせて三兄妹揃っての
生活をスタートさせることができました💓
ちなみに、家族メンバーをあやふやにイメージしてたら、
私の実母との同居、、というチャレンジつきになりました💦
ココ、しっかりと、具体的に瞑想しとけばよかったなww
ということで、今日のワークです💎
【今日のワーク】
ゆったりとリラックスして座り、
斜め45度上を向いて目を閉じましょう。
今日のあなたがあるのに関係した全ての人々に心の内で感謝します。ハートが開くまで感謝を続けてください。
感謝が溢れてくるとあなたはインスピレーションに満ちたメッセージを受け取ることができます。
受け取ったメッセージを一旦書き出してから、次にメッセージをより詳細に、明確に、具体的にイメージしていきます。
このイメージがクリアで臨場感に溢れる創造であるほど、現実化していきやすくなります💡✨
ゆっくりと目をあけて、見えてきたものを書き出し、気づいたことをシェアしてください。
あなたのシェアは、みんなのインスピレーションに
繋がっています╰(*´︶`*)╯💝✨
——————
瞑想中に斜め45度上を向く理由も実はあります(^∇^)
知りたい人は、こっそりメッセージくださいね💓
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
引用している文章は
Dr.ジョン・F・ディマティーニ著『成功のタイムリミット』
染川順平、中西敦子翻訳
原題『You can have an amazing Life in just 60 Days』
からの抜粋です。
紹介しているワークは、私「るうこ」がこの本を読んでいて思いついたものです。
取り組むほどに、あなたの「人生」が変わっていきますので
ぜひぜひ楽しみながら取り組んでみてくださいね✨