
Photo by
metya
さらば我が城
昨日(2024年2月18日)、
2年借りていたアパートをスッキリさせました。
不用品回収を頼むつもりでいたのを
父が手伝いに来てくれて
手放す家財の一部をリサイクルショップに
持ち込むことができたので
いくらかお金に変えることもできました。
立ち退きチェック前の掃除をしていたところ
洗面台の排水溝が詰まり出し
最後の最後に弁償かとなったのですが
父が解体・掃除してくれて
1年前に使っていた洗顔料の小包が原因だと分かりました。
なぜそんな固形物を
うっかり排水口に流すことになったのかといえば、
上げ下げするタイプの排水栓
の調節方法を早々に失念し
「栓すると水流れんくなる」
と栓を外してしまっていたため、
日頃から排水口を無防備に晒した状態だったんです。
父から正しい洗面台の使いかたのレクチャーを受けて
退去準備を終えました。
…洗面台の正しい使い方を退去前日に知る
という間抜けなお話しです。
父に大変お世話になりました😔
本日退去立会いに行ってまいります。
この2日間で、新しい環境に向けての
手続きを済ませていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
