
【#短歌】 8月25日、誕生花は吾亦紅 【#note短歌部】
どもです、御子柴です。
詠みます。
夕闇に染まる帳をただ見つめ
あなたは何を思い描くか
解説。
8月25日の誕生花のひとつ、ワレモコウ。
吾亦紅とか吾木香、あるいは吾妹紅と書かれたりしますが、主流はおそらく「吾亦紅」でしょうか。
古くは『源氏物語』にも登場する植物で、バラ科です。
変わった名前の花ですが、その由来は定かではないです。
家紋のひとつである木瓜文《もっこうもん》を割ったように見えることからの命名であるという説。
「吾もまた紅なり」とワレモコウ自身が唱えたことが名の由来であると言う説。
中国の皇帝がこの花の匂いを気に入り、「吾も請う」と言ったことに由来するという説。
他にも様々な俗説があるそうです。
そんなワレモコウ、花言葉は「変化」、「物思い」、「愛慕」です。
いいなと思ったら応援しよう!
