![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33219624/rectangle_large_type_2_3ed4277a18df7dab412801d47ee67c19.png?width=1200)
今日はお仕事のことを。
とはいえ、息子のことも少々。
なんとまあこの間、鼻風邪が治ったと思ったらまた鼻風邪になってしまい、寝ているとゲホゲホズビズビ。とても苦しそうです。耳鼻科に行ってシロップを処方してもらい、眠くなる副作用により、ただいまぐっすり寝ております。
そんな中、今日のことを振り返ろうかと。
わたしは今、時短勤務で9時から13時のお昼なしの4時間働いている。今日から5日間職場に大学生がインターンにやってきた。わたしは今日の午前のワークショップを新卒の子と担当。もう、懐かしさ、人間界に戻ってきた実感、久しぶりすぎてうまくできないもどかしさ。いろんな感情がわたしの中をぐるぐるぐるぐる。時短だから、午後からインターンの学生がどんな感じなのかも気になる…
ワークショップの内容は、自己紹介(アイスブレイク)と質問タイム、昭和・平成・令和の働き方の変化を考えて、自分がしたい働き方を考えてみる、というもの。
久しぶりのファシリテーター。学生さんは緊張してないかな、いろいろ話せてるかな、不安なことないかな…新卒の子はスムーズにできてるかな、やりたいことができてるかな…もう、頭が忙しい笑
ちょっとしゃべりすぎちゃったな、反省。が一番かも笑
ひとまず明日からは架空の実作業を対応してもらうので、わたしの担当ではなくなりますが、インターン初日の会社の印象を決めるワークショップは…よかったのかな…と明日振り返りをする予定です。
おやすみなさい。